『まずは、自分です』
本当に、多くのかたにお伝えしています。
------
高井佐友里です。
あなたは自分の欲求を知っていますか?
昨日は、たくさん自分の価値観と向き合う
1日セミナーを開催させて頂きました。
たくさんのワークを実践して頂いたのですが
その中で、
『自分のこと、分かってなかった』
というお声を多く頂きました。
でも、わたしたちってなぜか、
無意識的に、
“自分のことは分かってる”とか
“誰もわたしのこと分かってない”とか
思っています。
でも、そういうことを思うときは
たいてい、
自分のことを
一番分かってないのは自分だと
氣づいた方がいいとき。
こういうときこそ、
自分は何を感じているのか?
怒り?憎しみ?悔しさ?絶望?
思考を止めて、感じることに
集中してみてください。
*
昨日、印象に残った質問があります。
『ワガママになると(欲に正直になると)
“他者貢献”とは相反する氣がするんですが…』
これね、大切な質問なんです。
欲に素直になれない
=自分を大切にできない人ほど、
ここは引っかかる罠だと感じています。
さて、あなたならこの質問に
何て答えますか?
自分の中の価値観に氣づけるチャンス、
無意識的に、自分の頭の中に
どんな公式を持っているか(=価値観)を、
自分で捉える練習になります。
“そうそう、ワガママと他者貢献は
両立しない氣がする…”
と感じるかたほど、
「他に道はないのか?」
考えてみてくださいね^^
よかったら、あなたの考えを
コメント欄にて訊かせてください♪
こういう機会に
自分の考えをアウトプットすることで
自分の中での氣づきや学びを深め
成長することができるのでオススメですよ

ご愛読、いつも心から感謝しております
あなたにすべての善きことが
なだれのごとく降り注ぎます。
あなたに愛としあわせが
なだれのごとく降り注ぎます。
いつも応援くださり、有難うございます
ランキング上位にいることで、
広く多くの方に このブログが届き、
『自分自身を生きる*しあわせな人が増えていく』
ことに貢献することが、
わたしの使命のひとつです
いつもポチッと応援してくださり、
本当に、心から感謝しております。
ありがとうございます。