こんにちは。
佐友里です。
※前回からの続きになります♪
(前回分からご覧いただけると、
今回の内容にスムーズに入って頂けます^^)
毎月、生活できるだけのお金があっても
それは安堵感になるだけで、喜びにはならず、
好きなことや、やりたいことに使えない
「停滞感」や「鬱屈感」を感じ続けて、
ついに、ある時、この状況に
【も~、イヤ!!!】って、
感覚が振り切れ、
同時に、
お金に対するネガティブな感覚が
【底を打った】とき、
私のギアが変わりました。
------
この時のギアチェンジを一言でまとめると、
『現状を憂いて何もしない』
⇒【とにかく、出来ることを片っ端からやる!】
停滞感や鬱屈感を感じているとき、
とても悩んでいたし(頭の中で)、
お金が回らなくなることに対して
とても不安でいっぱいでした。
(よくよく思えば、回らなくなる危険なんて
ほとんどまったく無かったにも関わらず…)
とにかく、
頭で考えることにいっぱいになって、
実は、現実で全然動いていなかった、
【まったくアクションを起こしていなかった】
ということだったんです(今だから分かります)。
では、私は何をやり始めたのか?
最初はお金が無いので、
まずは図書館で、片っ端から
【お金】や【家計】、【経済】にまつわる本を
借りて、ひたすら消化していました。
読むだけじゃ意味がないので、
同時に、実践も開始します。
まず最初に取り組んだのは、
【浪費の削減】です。
次に、【消費の中の浪費を見つけ】、
それも、ひたすら削っていきます。
同時に、本来なら、
“そこにお金をかけたい”というところに
小額からでしたが、【投資】し始めました。
その【投資】の中に、
お金に関する講座や
セミナーへの参加代も含まれており、
そこで、生の人間(講師)や情報、
先人の知恵に、どんどん触れていきました。
それらの講座やセミナーで
よくよく、よ~く、耳にした言葉が、
【お金は、“使い方”が重要。】
知っている人には当たり前の話でも、
当時の私にとっては、新しい知識でした。
なぜなら、
《どうやって稼ぐか》を考えている時間の方が
圧倒的に長かったからです。
そして、次に知ることとなったのが、
具体的な“使い方”に関して。
キーワードは、【喜び】です。
人に喜ばれることに、お金を使う。
お金さんが歓ぶことに、お金を使う。
コツは、たったこれだけ、なんです。
【喜び】をキーワードとして、
日々、お金を循環させることを意識して過ごす。
それだけで、あなたには、
お金さんが後からついてきます


例えば、私の場合、
やや極端な経験もあって、
◉ 勇気を出して、
人を喜ばせるビジネスの立ち上げ準備用に
高額な教材(13万ほど)を買ったら、
なぜか夫に臨時ボーナスが出て、9割がた回収。
◉ やはり高額のもの(100万円)を
上記と同じで、人に喜んで頂く目的で購入したら、
その決断から遅れて4ヵ月後、一括120万の収入を得る。
※ローンを組んでまでの決断でしたが、結局回収です。
これは、一例にしか過ぎず、
細かい例を挙げれば、実はキリがありません。
◉ 仕事復帰してからの収入が、
産前より仕事時間が取れないにも関わらず、
なぜか産前の10倍以上になっている。
◉ “いまちょっと、お金やばいな~”と思うときに、
田舎や友だちから、《物資》の応援が届く。
※お金ではない形でも、循環します。その一例です^^
などなど、本当に、
【お金のある・無いを思う日々から解放された】
毎日を送っています。
※一時的には、あるんですよ。
でも、数時間後とか、数日後に、解消するんです。
お金のことを氣にしなくなるだけで、
こんなにもノーストレス状態になれるとは、
思ってもみませんでした

(それだけの影響力が、お金にはあるようです(^^))
別に今、
ものすごい収入があるわけじゃありません。
でも、
家計の不安からは解き放たれた。
「好きなこと」、「やりたいこと」へ
遠慮なく、お金をかけられるようになった。
大切なお金をかけた分、
「やりたいこと」への集中力が増した。
私にとっては、ベストな状況となっています

最後に、もう一度書きますが、
コツは、たったこれだけです。
日々、【喜び】をキーワードとして、
お金を循環させることを意識して過ごす。
“お金の出し方”に氣を遣う。
ぜひ今日から、今から、
上記を意識してお金さんを使ってみてくださいね

いつもご愛読くださり、
心から感謝しております☆*。+


いつもありがとうございます。
とっても、嬉しいです
