豊かさを感じるワーク | “Individualistic”唯一無二の人生を生きよう!

“Individualistic”唯一無二の人生を生きよう!

“本来の・唯一無二の自分自身”を生きよう。

自分と心底つながって、自分を生きる。

自分のニーズは
誰よりも自分がキャッチして
不要なものは「解き放ち」、

自由に(再)選択して、
自分の世界を創っていこう✨


今日(日付的には昨日ですね^^)、

『潜在意識×投影の法則』の秦由佳さんが開催された、
お金×潜在意識×投影のスペシャルセミナー』 に参加してきましたきらきら


そこで得たものは、徐々にシェアしていきたいと思っているのですが、

まずは今日中にやってほしいとの宿題、
『 【あなたにとって大事でない人に】 贈り物をする 』 

これを実践したときに感じたことや良かったことをシェアさせてくださいハート


最初は、贈り物をする、とだけ仰っていたので、
すぐに、“家で待っていてくれる夫と娘に買っていこう~”と浮かんだのですが

次に仰った言葉が、【特にあなたにとって大事でない人に】という条件でした。

… え(-∀-)?

「あなたにとって大事でない人に、1000円以上の贈り物をしてください!^^」

(ものすごーく、素敵な笑顔で仰られるわけです☆)


うーん、困った…。

秦さん曰く、
「コンビニのお兄さんとか、いいですね!」
「商品をふたつ買って、ひとつをハイっ!て渡してあげるとか^^」

お!なるほど

このヒントで浮かんだ顔が、
いつもお世話になっているスーパーのレジのかたの顔でした。


早速、帰り際に寄ったスーパーで実践。

最初は、
いつも私や娘に声かけしてくれるレジのかたに…と思っていたのですが、

そういう方は実は数名いて、
しかも、試食販売のかたとか、陳列のかたとかも親切にしてくれたことある…
と思い出してきて、

“せっかくだし、従業員のかたが皆たのしめるお菓子セットを買おうキラハート

と思いつき、買いに行きました。


いやー、お菓子を1000円分買おうと思うと、たっくさん買えるんですよね!

・女性のかたも男性のかたもいるから~
・甘いやしょっぱいの好みもあるよね、
・いろんなひとが食べるだろうから、個包装がいいな! とかとか

いろんなことを考えて選ぶのが、楽しかったんですね~キラ
喜んでくれるかな~とか、ご家族に持って帰ってくれるかも!とか(*^o^*)


そして、もっと楽しくておもしろかったのが、それらを渡したとき!でしたわくわく

・レジのかたが慣れてるけど、渡しても置き場所がないよな~
・それに、いそがしい時間帯だから迷惑かもしれない 

そんなことを考えて、
最初に思いついたレジではなく、サービスカウンターに持っていくことにしました。


そこで起こったことが!!

(よかったら想像してみてくださいね明日に続きます~オヤスミナサイ月



読者になる




◇ブログランキングに参加しています!
 今日応援のクリック、ありがとうございます!!
 あなたの『が、とーーーっても!嬉しいですハート

  ( ↓ このブログは今、何位?? ) 

 


◇Fecebookページ開設していますハート ⇒ こちら
 ( 「いいね!」 大歓迎です! & とっても嬉しいです(//∇//) )

Facebook個人ページでも繋がっていただけたら嬉しいですハート