今年やりたいこと ~100いいね! 2018~ | 手作り石けんデザイン研究所(韓国の手作り石けん教室「チョロクヒャンギ」)

手作り石けんデザイン研究所(韓国の手作り石けん教室「チョロクヒャンギ」)

初心者さんでもぶきっちょさんでも、きれいで可愛い石けんを作る方法を
韓国・清州よりお届けします。
Kakao Talk, LINE ID : pudding2215。お気軽にお問い合わせください^^

こんにちは。
 
手作り石けんデザイン研究所のさとこです。
 
 
 
今年1年の間にできたらいいな、と思うことを100個書く、「100いいね!」
 
こちらの方が書いていらして、去年も実は書いてみたのですけど、70個にもならなくて、公表はしませんでした。
 
でも、書くとなんとなーく覚えているのか、時々ふっと思い出しまして。
 
書かなかったらやらなかっただろうな、ということもいくつかあります。
 
(慶福宮で韓服着て歩いたり、とか。)
 
今年は他の方のも参考にしながら、100個書きました!
 
前置きはこのくらいにして、行ってみますね~。
 
 
 
【石けん】
1.(オフライン)手作り石けん基礎クラスを作る
2.(オフライン)手作り化粧品基礎クラスを作る
3.(オフライン)CP石けんワンデークラス見直し
4.(オフライン)MP石けんワンデークラス見直し
5.(オフライン)子供向け講座を作る
6.(オンライン)MPデザイン石けん初級講座を募集する
7.(オンライン)MPデザイン石けん中級講座を作る
8.(オンライン)MPデザイン石けん上級講座を作る
9.(オンライン)カーネーション石けんキットを作る
10.(オンライン)MP石けん初めてさんキットに動画をつける
11.基本のCP石けん製作動画を作る
12.ゼリー石けんを作る
13.立体ツリー石けんを作る
14.今まで習ったデザインを自分のものにする
15.石けん作りの生放送をする
16.理論の勉強もする
17.受講生さんからうれしい感想をいただく
18.売り上げから寄付をする
19.石けん道具・型の断捨離
 
【ブログ・発信・交流】
20.できるだけ毎日発信する
21.できるだけ役に立つ記事を書く
22.読者500人
23.達成したら読者600人
24.読者500人記念イベントをする
25.ヘッダー写真を変える
26.プロフィールを見直す
27.プロフィール写真を撮り直す
28.ピグおしゃべり会をする
29.スカイプ・zoomでお茶会をする
30.リアルでお茶会(ランチ会)をする
31.自分が皆のために何ができるか見直す
 
【韓国語】
32.韓国語のユーチューブ動画から易しくて面白そうなものを選び、細かく解説する
33.子供(年長~小学校低学年)向けの本から選び、細かく解説する
(どちらも、著作権に引っかからなければ、ですが…)
 
【自己管理】
34.手のお手入れをする
35.足(かかと)のお手入れをする
36.髪のお手入れをする
37.いつもと違う髪形をやってみる
38.野菜を食べる
39.糖質は控えめに
40.小麦は特に控えめに
41.体重ー5キロ
42.できるだけ歩く
43.すき間時間に運動する
44.1日20分以上ウォーキングか自転車
45.毎日腹筋とスクワットをする
46.7時間以上寝る
47.夕食を早め(5~6時ころ)にとる
48.夜8時以降は食べない
49.日曜日の午後に寝すぎない
50.12時前に寝る
 
【家族】
51.健康でいる
52.夫とお出かけする
53.息子とお出かけする
54.娘とお出かけする
55.夫とゆっくり話す時間を作る
56.夫の体調を気遣う
57.娘を歯医者に連れていく
58.両親の古希を祝う
 
【家事】
59.服を整理する
60.机の上を整理する
61.お気に入りの服と小物だけになって、眺めているだけで幸せ♪になる
62.冷蔵庫を整理する
63.娘と一緒に娘の部屋を整理する
64.息子と一緒に息子の部屋の本の整理をする
65.人を呼べるくらいきれいにする
66.外食を減らす
 
【やりたいこといろいろ】
67.迷うより動く!
68.マリー・ローランサン展(ソウル)を見に行く
69.漢江の遊覧船に乗る
70.夜の清渓川に行く
71.カフェでのんびり読書
72.家で読書
73.ひとつの分野の本をまとめて読む
74.小説についての本を読む
75.服についての本を読む
76.買っておいて読んでいない本を読む
77.用もないのにスマホを見ない
78.用が終わったらスマホを置く
79.ホテルでアフタヌーンティーを楽しむ
80.きれいなもの、可愛いものを見つける
81.きれいなもの、可愛いものを、魅力が伝わるように写真に撮る
82.不用品をネットで販売する
83.スマホの写真を整理する
84.電話することを怖がらない
85.Sさんに会う
86.Kさんに会う
87.Yちゃんに会う
88.お気に入りのマグカップを入手する
89.お気に入りのマグでカフェオレを飲む
90.電子ピアノを買う
91.似合う服を見つける
92.素敵な生活韓服を買う
93.キャンドルの明かりでお風呂に入る
94.サイズを測ってもらって下着を買う
95.野菜の詰め合わせを注文する
96.ハーバリウムを作る
97.手帳を有効活用する
98.聖書通読
99.月に1度は100いいね!を見直す
100.今年中に来年の100いいね!を書く
 
 
 
 
実現しやすそうなものから、ほとんど妄想レベルのものまで、いろいろありますが…^^;
 
楽しみながら、ひとつひとつやっていきたいと思います。
 
(ぼーっとしていると、あっという間に1年たってしまいますからね…)
 
 
 

もし、「これはぜひやってほしい!」とか「一緒にやりたい!」というものがありましたら、コメントくださいませ。

 

優先的に進めていきますので。

 

 

 

達成したら赤、進行中は青にします。

 

1年間、がんばろー!ヽ(*´∀`)ノ 

 

 

目指せ!2018年グッドスタートブロガー

 

 

 

 

 


手作り石けんデザイン研究所

ネットストアはこちらから♪
韓国ならではのオプション、MP石けん初めてさんキット等販売中です

お問い合わせはこちらからどうぞ(メールフォームが開きます)