チョンドンジンの船で1泊♪ | 手作り石けんデザイン研究所(韓国の手作り石けん教室「チョロクヒャンギ」)

手作り石けんデザイン研究所(韓国の手作り石けん教室「チョロクヒャンギ」)

初心者さんでもぶきっちょさんでも、きれいで可愛い石けんを作る方法を
韓国・清州よりお届けします。
Kakao Talk, LINE ID : pudding2215。お気軽にお問い合わせください^^

義母の70歳記念家族旅行、2日目の夕方。

 

チョッテバウィからさらに東海岸を北上して、やってきたのはチョンドンジンです。

 

ソウルの慶福宮の真東にあることからチョンドンジン(正東津)と名付けられたここは、1994年に放映されたドラマ「모래시계(モレシゲ;砂時計)」の背景となり、一躍有名になりました。

 

チョンドンジン駅を降りると、すぐ目の前が砂浜!

 

ということで、お正月には初日の出を見に来る人でにぎわいます。

 

ここも、もう5、6年前に来たことがあるんですけどね。

 

日の出は見ませんでしたが、砂浜も海もきれいだったな~。

 

向こうの丘の上に、船の形をしたホテルがあって、素敵だなー、でも高いんだろうなー、と思いながら眺めてたよね…

 

…などと車の中で思い出に浸っていると。

 

「着いたよー」

 

と言われて降りたところは

 

前回は眺めるだけだった、あの船ホテル!

 

(正式名称は썬크루즈(サンクルーズ)といいます)

 

 

 

今回の旅行のプランはすべて主人が立てたのですが、そういえば、

 

「このホテルいいんだけどなあ、2部屋は高いよなあ…」

 

と主人がぶつぶつ言っていたとき、私が

 

「費用は(今までみんなで積み立ててきた)会費で出すんだし、オモニはいい部屋にしてあげたら?」

 

と言ったんですね。

 

…あれは、ここのことだったんだ!

 

もちろん、一同驚き、大喜びです。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚

 

 

 

入るのも、なんだかドキドキ…

 

 

 

部屋に入ると…

 

ダブルベッド2つ。

 

(薄い韓国の布団で寝ると腰が痛くなってしまう私には、とってもありがたい♡)

 

ベランダからは海が見えて、

 

バスルームもきれい♪

 

コンドミニアム型の部屋なので、料理もできます。

 

(お鍋、食器類、包丁、炊飯器完備!)

 

荷物を整理したあと、みんなで外に出て写真とりまくりました^^

 

 

続きます^^;

 

 

 

 

 


手作り石けんデザイン研究所

ネットストアはこちらから♪
韓国ならではのオプション、MP石けん初めてさんキット等販売中です

お問い合わせはこちらからどうぞ(メールフォームが開きます)