ココ・ココ石けん | 手作り石けんデザイン研究所(韓国の手作り石けん教室「チョロクヒャンギ」)

手作り石けんデザイン研究所(韓国の手作り石けん教室「チョロクヒャンギ」)

初心者さんでもぶきっちょさんでも、きれいで可愛い石けんを作る方法を
韓国・清州よりお届けします。
Kakao Talk, LINE ID : pudding2215。お気軽にお問い合わせください^^

こんにちは。

 

手作り石けんデザイン研究所のさとこです。

 

 

 

2月に作った、今年の初CP石けんです。

 

 

以前、ココナッツ油とシアバターだけで石けんを作ったことがあったのですが、その時にたおさん(小幡有樹子さん)のレシピにココナッツ油とココアバターだけの石けんがある、という情報をいただきまして。

 

やっと、作ってみました。

 

たおさんのレシピはわからないので、シアバターの時と比較ができるように、シア・ココ石けんの比率で、シアバターをココアバターに置き換えただけにしてみました。

 

 

ココナッツ油が多いので、トレースが早く出るんじゃないかと思っていましたが、意外と長くかかりました。

 

でも、型入れから4日後にはPHが8くらいまでに下がっていて(!)

 

手洗っちゃいましたー!

 

まだきつい感じはありましたが、ちゃんと使えちゃいましたよ(°∀°)b

 

(よい子はマネしないように。自己責任でお試しください。)

 

 

ココナッツ効果で、泡立ちは抜群です。

 

石けんは泡が立ってナンボ、な主人は、とても気に入っています。

 

私はシアバターのほうが好きだけどなあ。(←単にシアバターが好きなだけ)

 

 

 

いつかたおさんの講座にも行ってみたいよ~~。

 

 

 

#176 

ココナッツ、ココアバター

EMけん化水

EO(ユーカリ、メイチャン)

 

製作 2017.02.22

解禁 2017.03.08

 

 

 


手作り石けんデザイン研究所

ネットストアはこちらから♪
韓国ならではのオプション、MP石けん初めてさんキット等販売中です

お問い合わせはこちらからどうぞ(メールフォームが開きます)