今日は開天節。
神話上の、韓国の建国記念日です。
清州でも博物館などで記念行事をやっているようですが…うちではただの休日です。
「開天節」という字の通り(?)、この日は毎年天気がいいような気が…。
今日も、朝は雨でしたが、今は日が出ています。
台風接近中のせいか(でも清州にはさしたる影響はない見込み)、10月なのに変に蒸し暑いです。
日本は、今年は台風の当たり年ですね…被害出ませんように…。
さて!
普段なかなか日本人に会う機会のない私ですが、ソウル近郊から清州に引っ越して(戻って/笑)来られたaki..さんから、先日LINEでご連絡をいただきまして。
(初LINE~(≧▽≦) ありがとうございます♪)
金曜日に、お会いしてきました~!
場所は”市内”(中心部の商店街)にあるケーキ屋さん、本情(ポンジョン)。
ブログの記事やコメントのやりとりで、お互いに「ここのケーキはおいしいよね♪」と言っていた(と思う)お店です。
ブログやってる2人なので、ケーキが出てくるとまず写真撮影から^^
手前のが私のロールケーキ、奥のがaki..さんのチョコシュー。
別々にお会計したのに、ひとつのお皿で出てくるあたりが韓国です(笑)
まあ、今さらそんなことで驚く私たちではありませんけどね。
ケーキ…おいし~~(T▽T)
やっぱり、チェーン店のパン屋さんのケーキとは全然違います!
2人で女子の幸せ(笑)を満喫しました。
いろいろお話を伺っていくと…
aki..さんは、清州には何もない、何もないとよくブログに書いてらっしゃいましたが、確かにaki..さんが住んでいらした辺りは何もないところでした。
しかも、韓国人も敬遠する一戸建て。
(日本では一戸建ては憧れですが、一般的な韓国人はアパートのほうを好みます。)
何もわからないまま清州に来て、さぞかし苦労されたことでしょう…(ノ_-。)
私はaki..さんよりずっと前に清州に来ていますが、一応韓国語はできましたし、日本語学院の生徒たちがいろいろと世話を焼いてくれたので、生活の面では大して不自由はありませんでした。
韓国人の旦那さまだけを頼りに、言葉もよくわからないまま韓国に来るお嬢さん方は、本当にすごいと思います。
18年も清州に住んでいると、私なんかはすっかり適応してしまって。
逆にたまにソウルに行くと疲れますね…^^;
ソウルがうらやましいのは、文化的なもの、かなあ。
公演とか展示会とか博物館とかがたくさんあって、石けん講座もたくさんある!(←結局はそこか)
でも、そこそこ都会でそこそこ田舎で、ソウルへも日帰り範囲内で、これといった観光地はないけれど、ただ住む分にはまあいいんじゃないのというのが、私の清州観(?)です。
最後はツーショットで締め^^
金曜日は学校が終わるのが早いので、あまりゆっくりお話はできませんでしたが、楽しい(&おいしい)時間をありがとうございました。
また遊んでくださいね~。
(今度はお豆腐作りを…( ´艸`))