昨日、義母のところに行ったら、よもぎ茶をもらいました。
(いつももらってばかりですみません…^^;)
近くの山で自分で採ってきたよもぎを乾燥させ、もち米と合わせて細かくしたもの。
お湯を入れると深い緑色になると共に、よもぎのいい香りが立ち込めます。
もち米が入っているので、ちょっとどろっとした感じ。
私は草餅好きなのですが、草餅を液体にしたみたいです(笑)
お湯を少なめにすれば、小腹がすいたときにも良さそう(^~^)
義母は何をくれるときでも、4人じゃ食べきれないほど分けてくれます。
(韓国のおばあちゃんたちは、みんなそうですけど。)
いつもは「そんなにいいですー! 少しだけください。」と言うのですが、今回はだまってもらってきました。
そりゃあ、石けんに入れてみたかったから…( ̄▽+ ̄*)
何でも石けんにしたくなる、ソーパーあるある(笑)
もち米入ってても、大丈夫だよね?
(保湿性よくなりそう…^^)
インフューズには、向かないかなぁ。
来年は、お茶になる前のよもぎをいただきたいものです。
(なんなら、私もよもぎ摘みに同行いたしますっ!)