Gibson Les Paul Traditional のメンテです | Eric Clapton師匠バンザイ日記

Eric Clapton師匠バンザイ日記

中学生のころからエリッククラプトンが大好きになってます。
それが講じて三田市で、ギター&リペアのショップをしています。

このFigured Maple トップの

Les Paul Traditionalは2017年製ニコニコ

 

 

上品なカラーでいい感じチョキ

 

 

 

「ちょっと弾きにくいので調整を・・・」

とお持ちいただきましたパー

 

チェックすると、

ネックが少し順反りして6弦側に比べて1弦側の弦高がやや高くなってバランスが悪くなっていますねチュー

ボリュームとトーンのコントロールに少しガリが出ていますダウン

 

まずはネック調整から

 

 

指板とフレットをクリーニングして

Orange  Oilを塗布して指板の保湿もしっかりとグッド!

 

 

新しい弦を張ってブリッジの高さ調整からのオクターブピッチ調整もしておきますアップ

 

 

コントロール類もしっかりとクリーニングしてガリ音の除去ですウインク

 

 

ピックアップの高さのバランスも大事なんで

ぬかりなく爆笑

 

 

弦はElixirのOPTIWEBの010-046ですグッド!

 

最後にボディにWAXかけて完成です口笛

これで、ガリ音も消えて弾きやすくなりましたよ!!