幣原坦 ー大阪門真の秀才兄弟ー | 近代名士家系大観

近代名士家系大観

ー明治大正昭和という時代に成立した特権的な階層=旧皇族、旧華族、旧財閥、中産階級(ブルジョワ)、あるいは地方においては幕藩体制下から続いている支配階層といったあらゆる勢力が、婚姻や養子縁組によって綯い交ぜになり形づくることになった途方もない門閥地図ー

・幣原坦 正三位勲一等

明治3、大阪、幣原新治郎長男

帝国大学国史科卒

文学博士

台北帝国大学総長

枢密顧問官

 

父・新治郎

弘化3

 

妻・たえ

明治13、大阪士族、東大教授・熊澤善庵長女

高女卒

 

男・顕(後述)

 

男・元(後述)

 

二女・澄江

明治35

農学博士・古在由直長男、由正に嫁せり

 

弟・喜重郎

明治5

別掲

https://ameblo.jp/derbaumkuchen/entry-12013738750.html

 

妹・みさほ

明治11

大阪高等医学校卒

助産婦

 

妹夫・文二

(旧姓・南)

大阪医学校卒(明治35年)

内科医師

神戸病院勤務

 

妹・節

明治17

大阪慈恵医学校卒

産婦人小児科医

 

姪・倭

明治35、妹みさほ長女

東京女子大卒

理学士・土屋格に嫁す

参照・土屋格

https://ameblo.jp/derbaumkuchen/entry-12419656585.html

 

 

・幣原顕

明治38、幣原坦長男

東京帝大法学部卒

 

妻・愛子

明治45、山形士族・香坂昌康長女

参照・香坂昌康

https://ameblo.jp/derbaumkuchen/entry-12419649486.html

 

 

・幣原元

明治41、幣原坦三男

東京帝大法学部卒

 

妻・優子

大正4、長崎士族・中西正雄長女