柿沼竹雄 ー高知、岩手各県知事ー | 近代名士家系大観

近代名士家系大観

ー明治大正昭和という時代に成立した特権的な階層=旧皇族、旧華族、旧財閥、中産階級(ブルジョワ)、あるいは地方においては幕藩体制下から続いている支配階層といったあらゆる勢力が、婚姻や養子縁組によって綯い交ぜになり形づくることになった途方もない門閥地図ー

柿沼竹雄 従四位勲三等

当家は日光今宮神社宮司の家柄にして祖父・広身、日光二荒山神社宮司たり

明治元年、栃木、柿沼雅雄

帝国大學政治科卒

高知、岩手各県知事、愛国婦人会事務総長、済生会理事

 

妻・朝千代

佐賀、三浦龍吉、サダ女

いとこに内務技師・三浦七郎あり

https://ameblo.jp/derbaumkuchen/entry-12651907253.html

 

 

男・菊雄(後述)

 

長女・淑子

明治35

千葉、土屋耕二に嫁せり

参照・土屋耕二

http://ameblo.jp/derbaumkuchen/entry-12043743364.html

 

二女・静子

明治36

西山修に嫁す

 

三女・竹子

明治42

実践女専家政科出身

藤本次之助に嫁す

 

養女・美代

明治40

下村弥一に嫁す

参照・下村弥一

http://ameblo.jp/derbaumkuchen/entry-12033439994.html

 

柿沼菊雄

明治44、柿沼竹雄二男

東京帝大英法科卒

三菱倉庫専務

 

妻・亮子

大正6、木場貞二二女

雙葉高女卒

参照・木場貞二

http://ameblo.jp/derbaumkuchen/entry-12033384887.html

 

長男・孝雄

昭和16

東大社会学科卒

三菱信託勤務

同妻・彰子

昭和22

青山学院短大卒

 

二男・幸雄

昭和18

東大法卒

三菱銀行勤務

同妻・美幸

昭和21

東大文卒

 

長女・泰子

昭和15

東京女子大英語科卒

松本了吉長男、松本吉平(東大法卒、東京海上勤務)に嫁す

参照・松本了吉

http://ameblo.jp/derbaumkuchen/entry-12043747080.html

 

二女・雄子

昭和21

成蹊大卒

多田寿夫二男、多田駿(慶大法卒、長銀勤務)に嫁す