中院通規 ー旧大臣家・中院伯爵家ー | 近代名士家系大観

近代名士家系大観

ー明治大正昭和という時代に成立した特権的な階層=旧皇族、旧華族、旧財閥、中産階級(ブルジョワ)、あるいは地方においては幕藩体制下から続いている支配階層といったあらゆる勢力が、婚姻や養子縁組によって綯い交ぜになり形づくることになった途方もない門閥地図ー

中院通規 従三位勲五等功五級伯爵

安政3、中院通富長男

陸軍歩兵大尉

 

男・(後述)

 

庶子男・武夫(後述)

 

庶子女・大子

大正4、生母、山口県平民・藤田アキ(藤田萬蔵長女)

上田義山に嫁す

 

庶子男・至朗(後述)

 

姉・冨子(通称:)

三重、専修寺内玉保院主・水沼寛厚に嫁す

参照・水沼寛厚

http://ameblo.jp/derbaumkuchen/entry-12269145586.html

 

姉・裕子

嘉永3

 

姉・致子

愛宕通旭に嫁す

 

姉・盛子

旧水戸藩主・徳川昭武に嫁す

 

姉・旭子

嫁す

 

妹・

山城国愛宕郡吉田村、中川与三吉養女となる

 

弟・富寿(理助)

明治12

大阪、住友保丸養子となる

参照・住友保丸

http://ameblo.jp/derbaumkuchen/entry-12087534630.html

 

父妾・

天保12、京都府平民・荒川右衛門三女

 

弟・富有

明治10

分家せり

 

 

中院亨 従四位伯爵

明治44、中院通規二男

大正12、襲爵

京都府農事試験場勤務

従兄に男爵徳大寺則麿あり

参照・徳大寺則麿

http://ameblo.jp/derbaumkuchen/entry-11809518714.html

 

養子・至朗(後述)

 

中院至朗 

大正11、中院通規四男

前記水沼寛厚養子となる

 

妻・峯子

竹内義演

 

養子・武夫(後述)

 

中院武夫

明治39、中院通規庶子男

 

妻・文栄

大正2、荒川儀三郎三女

 

男・(後述)

 

女・紀子

昭和15

藤本幸三に嫁す

 

女・涘子

昭和19

山本康雄に嫁す

 

 

中院泉

昭和23、中院通規庶子男

藤阪小学校教諭

 

妻・千華

昭和23、森田正義長女

 

女・麻衣

昭和52

 

女・麻央

昭和59