低容量低予算 12月4日(土) 晴れ
スマホの通信制限にならないための戦いはもう始まっている。どうも僕です。
今月は通信制限にならないぞ!とそういうのを楽しんでいる自分が居る。
もし今月通信制限になっても年明けと同時に解除される訳で喜びも倍になる(?)
昨日は1日40MBしか使っていない。40MBなんてアマゾンミュージックで
高音質で1曲聴いただけで無くなる容量だと思う。なんて戦いだ。
自分は月容量3GB契約だけど月容量60GB契約っていう人も居る訳で。20倍!!
20倍も使えるってどんな感じなんだろうな……ごくり……。
でも月容量1GBの人も居る訳だ。上には上が居る。お前は何と戦ってるんだ。
インターネットトラフィックって僕は以前から気になっていて。
大容量なんて使ってたらいずれマズいんじゃないかって。いかに小容量で行くか。
だから軽いサイト増えてほしいなぁって思う。軽いゲームも。軽い動画も。
圧縮技術やコーデックも進化している。軽いのが当たり前になる時代も来るかもね。
無し 12月3日(金) 晴れ
今日は書く事無し。
ぱちぱっち 12月2日(木) 晴れ
FF5ピクセルリマスターやポケモンダイパリメイクのバグが
パッチで修正されていくのはなんか寂しい。どうも僕です。
修正しなくてもいいんじゃないかって思っちゃう。
バグがあるゲームって面白いじゃんって思考が自分のどこかにあるんだよな。
でもフルプライスで買ってバグまみれで怒る人の気持ちもわかる。
本来の楽しみ方、ゲームじゃないからそりゃ修正されるんだけど。
なんか寂しいな。それでもバグを完全に潰すというのは不可能だから、
やっぱどこかある訳で。プログラマーという職業は本当に大変だと思う。
あれは好きじゃないと出来ないんじゃ。
サイバーパンクとかせっかくゲームをリリースしたのに
何年もバグ修正しなくちゃいけないとかなったら自分は心折れるかもしれん。
まさにパンクする。完成したと思ったら完成じゃなかった。
これほどキツいものはないと思う。
それならば修正しなくてもいいと思っちゃうんだよな。
手抜きでやってそれだったら違うけど。
共用ブログって 12月1日(水) 晴れ
多人数が共同で書くブログが懐かしく感じる。どうも僕です。垢を共用して2人で
書くとかそういうの。今でもあるのかな?そういうのめっきり見なくなった気がする。
ツイッターでも共用垢とかあるんかな?あるか。でもそういうブログが懐かしい。
大抵が喧嘩別れするのか更新が途絶えるけど。共用って難しいものだよな。
別々にブログ持ったほうがいいんじゃね?というのになりがちだし。
今だとYouTubeチャンネルとかもそうか。共用って難しいね。このブログはもちろん
一人で書いてるけど、共用で書いてる人はそれはそれでうらやましい。
カオスさが生まれるじゃないですか。そういうのは多人数じゃないと出来ない。
仲間が居るとは良い事だ。じゃあ共用でやるか?って言われたらノーと答えるけど。
片方が裏切って全消しとかそういうのもありそうだよな。なかなかに怖い。
無し 11月30日(火) 晴れのち夜雨
今日は書く事無し。
情報カタカタ 11月29日(月) 晴れ
情報を全てシャットダウンしたい。どうも僕です。
こういう事思いつく時は大抵疲れてる。
でも情報を全てシャットダウンしたらどうなるかは興味あるんだよな。
テレビを一切観なかったらどうなるか。
ニュース系サイトを観なくなったらどうなるか。
1年とかでなくてもいい。半年とか1ヶ月とか短い期間でもやればどうなるか気になる。
私!気になります!そういうの興味あるんだよな。でもやれないでいるんだけど。
やったらやったで出来そうな感じもしないでもない。シンプルにしたいんだよな。
じゃあ北京原人になりたいか?というとそうではない。これがまた難しい。
無駄を省きたいんだと思う。
ぞんぞんあまぞん 11月28日(日) 晴れ
ブラックフライデーの時にブラックサンダーって安くなるのかな?どうも僕です。
相変わらず通販は使った事無い。多分これからも使わない。
部屋が段ボールだらけになりそうで怖い。あれって捨てるの面倒そうで……。
安いセールの時って余計な物も買いそうで怖い。今欲しい物って何だろうなぁ……。
アマゾンって何でも売ってる訳じゃないからなぁ……。
欲しい物も思い浮かばないんだよな。物欲無欲だから。
でもそういう使わない買わないってのも、もったいないよなぁってよく思ってる。
機会損失って言うのかしら。そういうのだよなぁ。なかなかにそういう塩梅が難しい。
そう思ってるうちにブラックフライデーというのは終わるのである。また来年。
そもそもなんでブラックという色なんだろう?ブラック企業だから?いや違うか。
漆黒の金曜日ってなかなか中二病っぽいじゃない。ブラックサンダーもそうだけど。