閃光のうんち 12月18日(土) 晴れ
大きいうんちが出た時は「大きいうんちが出たー!」って言いたくなる。
言わないけど。言ってるやろがい!
ツイッターでは言わないけどブログでは言うみたいな。どうも僕です。
ここは便所の落書きみたいなものだから……。
誰も読んでないと思ってるから書きやすいのよね。少しは読んでるとは思うけど。
だからといって何でも書いてる訳でもないが。
これ書いちゃマズいなって事は書かない。うんちはいい。
20代前半だったら手当たり次第に書いてたかもしれない。
その頃と比べればだいぶ丸くなったと感じる。猫のように丸くなりたいねー。
にゃうん。
閃光の通信制限 12月17日(金) 雨のち曇り
今月もスマホが通信制限になりました。どうも僕です。毎月恒例のエンタメですね。
今回の敗因はPC版Chromeのアプデ2回(600MB)とペイントソフトの
アプデ2回(180MB)という、いつもなら月1回なのに2回も来たのが想定外であった。
これが「隙を生じぬ2段構え」というやつかな?計780MBはキツいよ。
ここにソフトウェアのアプデ400MB、その他諸々のアプリ更新400MBが。
年内駆け込みなのかわからないがアプリの更新、今月多くないか?
これじゃ月3GB契約では半分以上も削られる。まあ保ったほうじゃないでしょうか。
光回線もフリーwifiも無しでようやってると思う。家の前にフリーwifi出来てくれ。
通信制限になった後にアプリの更新をゆっくりやるというのもいいんだけど、
やっぱ速度遅いんだよな。そしてついつい最新にしたくなっちゃう性分。
我慢出来ない。こうなってくると次は3GBでも月の最後まで行きたい!って
思ってきちゃう。行けそうなんだよなぁ。アプリの更新を全部放置すれば……。
auの無制限プランも調べたがあれって高いのなぁ。絶妙な高さ。
光回線引かないからそれでやるのもありだが、なんか高く感じるんだよな。
スマホスタートプラン安いから動きたくない。プラン変えたら戻れなくなると思うし。
無し 12月16日(木) 晴れ
今日は書く事無し。
閃光の騎士 12月15日(水) 晴れ
今日でFF13-2が発売10周年らしい。ファルシのコクーンがルシとか懐かしい。
13-2はタイムトラベルするんだっけ?クロノっぽいって言われてたような。
FF13シリーズやった事無いんだよな。やった事無いのもったいない気がしてきた。
どうも僕です。いつかシリーズ3作のトリロジーをPS5で出して欲しいところ。
あのメニューUIや戦闘曲など未来感あってそういうのは良かったな。
一本道や街が少ないとかはう~んだったけども。そういうのもシリーズ重ねるにつれて
改善していってるって言うから興味ある。個人的にはFFは連作してほしくないが。
FF10-2から連作のシリーズが出始めて、やっぱ1本で終わってほしい思いがある。
制作費が浮いて作りやすいという利点があるけども。それにしても10年か。
もうそんな経つんだなぁ。PS3が売れてきた時期だもんなぁ。
PSVitaも17日で発売10周年。SIEはまた携行型ゲーム機作ってほしいよ。
Vitaで終わりというのはなかなか悲しいものがある。良いゲーム機だったのに。
無し 12月14日(火) 曇りのち雨
今日は書く事無し。
無し 12月13日(月) 晴れ
今日は書く事無し。
閃光のfps 12月12日(日) 晴れ
うぃっす。うぃす。うぃ~っす。どうも僕です。今日は暖かい日でございましたね。
未だに自分は古いノートPC(2011年製)使ってるけど、今年も壊れずに乗り切れそう。
そろそろバッテリーもHDDもまた交換しなきゃいけないと思うけど大丈夫そうね。
まあ来年はさすがに交換するとは思うが。古いPCを使ってると
部品がもう生産されてないから修理出来ないというパターンも出てくるからなぁ。
それが怖い。なるべく修理して延命したいところ。あと5年は行けそうな気がする。
スマホも5年は使いたい。そろそろ機械の進化も陰りが見えてきた気がするのは
気のせい?大幅な進化来るのかね?AI頼み?この前4K120fpsという
PV動画があったな。観たらあっという間にギガ無くなるから観れんかったけども。
どのぐらいの動画容量なんだろ?それも気になる。動画上げるだけでもキツそう。
このノートPCは720pだからなぁ。観れても60fpsだし。120fpsとか観れるのかな?
耐えきれずにぶっ壊れそうだな。なるべく背伸びしないでいきたい。