閃光のうんち 12月18日(土) 晴れ

大きいうんちが出た時は「大きいうんちが出たー!」って言いたくなる。

言わないけど。言ってるやろがい!

ツイッターでは言わないけどブログでは言うみたいな。どうも僕です。

ここは便所の落書きみたいなものだから……。

誰も読んでないと思ってるから書きやすいのよね。少しは読んでるとは思うけど。

だからといって何でも書いてる訳でもないが。

これ書いちゃマズいなって事は書かない。うんちはいい。

20代前半だったら手当たり次第に書いてたかもしれない。

その頃と比べればだいぶ丸くなったと感じる。猫のように丸くなりたいねー。

にゃうん。

 

閃光の通信制限 12月17日(金) 雨のち曇り

今月もスマホが通信制限になりました。どうも僕です。毎月恒例のエンタメですね。

今回の敗因はPC版Chromeのアプデ2回(600MB)とペイントソフトの

アプデ2回(180MB)という、いつもなら月1回なのに2回も来たのが想定外であった。

これが「隙を生じぬ2段構え」というやつかな?計780MBはキツいよ。

ここにソフトウェアのアプデ400MB、その他諸々のアプリ更新400MBが。

年内駆け込みなのかわからないがアプリの更新、今月多くないか?

これじゃ月3GB契約では半分以上も削られる。まあ保ったほうじゃないでしょうか。

光回線もフリーwifiも無しでようやってると思う。家の前にフリーwifi出来てくれ。

通信制限になった後にアプリの更新をゆっくりやるというのもいいんだけど、

やっぱ速度遅いんだよな。そしてついつい最新にしたくなっちゃう性分。

我慢出来ない。こうなってくると次は3GBでも月の最後まで行きたい!って

思ってきちゃう。行けそうなんだよなぁ。アプリの更新を全部放置すれば……。

auの無制限プランも調べたがあれって高いのなぁ。絶妙な高さ。

光回線引かないからそれでやるのもありだが、なんか高く感じるんだよな。

スマホスタートプラン安いから動きたくない。プラン変えたら戻れなくなると思うし。

 

無し 12月16日(木) 晴れ

今日は書く事無し。

 

閃光の騎士 12月15日(水) 晴れ

今日でFF13-2が発売10周年らしい。ファルシのコクーンがルシとか懐かしい。

13-2はタイムトラベルするんだっけ?クロノっぽいって言われてたような。

FF13シリーズやった事無いんだよな。やった事無いのもったいない気がしてきた。

どうも僕です。いつかシリーズ3作のトリロジーをPS5で出して欲しいところ。

あのメニューUIや戦闘曲など未来感あってそういうのは良かったな。

一本道や街が少ないとかはう~んだったけども。そういうのもシリーズ重ねるにつれて

改善していってるって言うから興味ある。個人的にはFFは連作してほしくないが。

FF10-2から連作のシリーズが出始めて、やっぱ1本で終わってほしい思いがある。

制作費が浮いて作りやすいという利点があるけども。それにしても10年か。

もうそんな経つんだなぁ。PS3が売れてきた時期だもんなぁ。

PSVitaも17日で発売10周年。SIEはまた携行型ゲーム機作ってほしいよ。

Vitaで終わりというのはなかなか悲しいものがある。良いゲーム機だったのに。

 

無し 12月14日(火) 曇りのち雨

今日は書く事無し。

 

無し 12月13日(月) 晴れ

今日は書く事無し。

 

閃光のfps 12月12日(日) 晴れ

うぃっす。うぃす。うぃ~っす。どうも僕です。今日は暖かい日でございましたね。

未だに自分は古いノートPC(2011年製)使ってるけど、今年も壊れずに乗り切れそう。

そろそろバッテリーもHDDもまた交換しなきゃいけないと思うけど大丈夫そうね。

まあ来年はさすがに交換するとは思うが。古いPCを使ってると

部品がもう生産されてないから修理出来ないというパターンも出てくるからなぁ。

それが怖い。なるべく修理して延命したいところ。あと5年は行けそうな気がする。

スマホも5年は使いたい。そろそろ機械の進化も陰りが見えてきた気がするのは

気のせい?大幅な進化来るのかね?AI頼み?この前4K120fpsという

PV動画があったな。観たらあっという間にギガ無くなるから観れんかったけども。

どのぐらいの動画容量なんだろ?それも気になる。動画上げるだけでもキツそう。

このノートPCは720pだからなぁ。観れても60fpsだし。120fpsとか観れるのかな?

耐えきれずにぶっ壊れそうだな。なるべく背伸びしないでいきたい。

期待のアワード 12月11日(土) 晴れ

ゲームアワードが始まった。どうも僕です。開催されるのすっかり忘れていた。

色んなPVが出たがこれといって気になるゲームは無し……。

YouTube観るとギガが減るからPV観れてないんだけどね。ファミ通はざっと読んだ。

ルミナスプロダクション(スクエニ)のフォースポークンぐらいか。気になるのは。

PS5/PCで5月24日発売という事で楽しみにしてる。縦マルチではなく次世代機向け。

はてさてグラフィックどうなるか。FF15制作スタッフだから気合い入れると思うが。

俳優とかも起用してるし、開発期間も結構あったけど制作費どのぐらいなんだろう?

そこら辺気になる。ルミナスプロダクションは応援してる。これでコケてほしくない。

あとスクエニの同じスタジオ、Tokyoゲームファクトリーはいつ新作出すのだろう?

FF4の時田氏が何か作ってる感じがするから、作ってるとは思うんだけど。新作希望。

ライブ・ア・ライブもHD移植してほしい。WiiUのVCでやるのはそろそろ限界。

 

無し 12月10日(金) 晴れ

今日は書く事無し。

 

無し 12月9日(木) 晴れ

今日は書く事無し。

 

無し 12月8日(水) 雨

今日は書く事無し。

 

観たいアニメが無い問題だよ 12月7日(火) 曇りのち夜雨

冬アニメ(来年の1月放映)を調べていた。どうも僕です。見事に観るものが無い。

異世界転生モノは興味無いし、他は続き物ばかりだし、う~んという感じ……。

冬アニメも1本も観ない事になりそう。来年の春アニメはラブライブ!同好会2期が

放映されるので絶対観るが、他を調べた感じだと観るのは同好会だけになりそう。

夏アニメはメイドインアビス2期、秋アニメはヤマノススメ4期?という感じに。

見事に続き物ばかりしかないじゃないか。そう、これは僕も問題なんだよね……。

まだまだラインナップは増える可能性あるけど、これはちょっと少なすぎる。

どうしたものか。どうする事も出来ない。でもアニメ観るのは続けていきたい。

今年のアニメで印象に残ったのは何だろう?スーパーカブかな。あれは良かった。

2期やってほしい。2期やってほしいアニメいっぱいあるんだがな……。厳しいのか。

 

アプデであぷあぷ 12月6日(月) 曇り

スマホのセキュリティアップデートをようやくした。どうも僕です。重い腰を上げた。

いや、なんかスマホのそういうソフトウェアアップデートって下手したら壊れそうな

イメージだったから、なかなか出来なかったのよね。壊れずにちゃんと出来たけど。

セキュリティが8月→10月になった。Pixelなど最新機種は12月もう降ってるのかな?

おかげで400MBぐらい消費した。貴重なギガが。

でもこういうのって最新にしたほうがいいって言うよね。スマホを持ってる限り

そういうのに永遠に縛られていく。全部古いままでいいんじゃないか?って

最近思う時がある。案外大丈夫じゃね?って。だいじょばないと思うけどさ。

自分はmacOSだけどWindows11が最近出たじゃない。

あれも10から11にしないといけないと思うと腰が重くならないか?

なので未だにWindows7使ってるって人を見ると「おっ良いねぇ」ってなるわ。

粋だと思うね。案外大丈夫だと思う。だいじょばないかもしれないけど。どっちだ。

 

乾燥注意報なのよね 12月5日(日) 晴れ

最近めっちょ乾燥してるなぁという感想。乾燥しすぎじゃないか?朝起きたら

口の中パサパサなんだが。もうちょい雨が降ってほしい。この前の嵐のような雨では

なくてね。あいにくこの家には加湿器だか除湿機みたいな高尚なやつは無い。

前はあったけど面倒だからなんか使わなくなっていった。それとも壊れたんだっけ?

とにかく水を交換したり、ちゃんとお掃除したりとメンテナンスも面倒で。

濡れタオルでも干して乾燥を防ぐか。乾燥勘弁してほしい。まるで砂漠である。

東京砂漠。でもかといってめっちゃ湿気あったらそれもそれで嫌だ。難儀である。

このままではサボテンになってしまう。綺麗な花を咲かせたいですね。

低容量低予算 12月4日(土) 晴れ

スマホの通信制限にならないための戦いはもう始まっている。どうも僕です。

今月は通信制限にならないぞ!とそういうのを楽しんでいる自分が居る。

もし今月通信制限になっても年明けと同時に解除される訳で喜びも倍になる(?)

昨日は1日40MBしか使っていない。40MBなんてアマゾンミュージックで

高音質で1曲聴いただけで無くなる容量だと思う。なんて戦いだ。

自分は月容量3GB契約だけど月容量60GB契約っていう人も居る訳で。20倍!!

20倍も使えるってどんな感じなんだろうな……ごくり……。

でも月容量1GBの人も居る訳だ。上には上が居る。お前は何と戦ってるんだ。

インターネットトラフィックって僕は以前から気になっていて。

大容量なんて使ってたらいずれマズいんじゃないかって。いかに小容量で行くか。

だから軽いサイト増えてほしいなぁって思う。軽いゲームも。軽い動画も。

圧縮技術やコーデックも進化している。軽いのが当たり前になる時代も来るかもね。

 

無し 12月3日(金) 晴れ

今日は書く事無し。

 

ぱちぱっち 12月2日(木) 晴れ

FF5ピクセルリマスターやポケモンダイパリメイクのバグが

パッチで修正されていくのはなんか寂しい。どうも僕です。

修正しなくてもいいんじゃないかって思っちゃう。

バグがあるゲームって面白いじゃんって思考が自分のどこかにあるんだよな。

でもフルプライスで買ってバグまみれで怒る人の気持ちもわかる。

本来の楽しみ方、ゲームじゃないからそりゃ修正されるんだけど。

なんか寂しいな。それでもバグを完全に潰すというのは不可能だから、

やっぱどこかある訳で。プログラマーという職業は本当に大変だと思う。

あれは好きじゃないと出来ないんじゃ。

サイバーパンクとかせっかくゲームをリリースしたのに

何年もバグ修正しなくちゃいけないとかなったら自分は心折れるかもしれん。

まさにパンクする。完成したと思ったら完成じゃなかった。

これほどキツいものはないと思う。

それならば修正しなくてもいいと思っちゃうんだよな。

手抜きでやってそれだったら違うけど。

 

共用ブログって 12月1日(水) 晴れ

多人数が共同で書くブログが懐かしく感じる。どうも僕です。垢を共用して2人で

書くとかそういうの。今でもあるのかな?そういうのめっきり見なくなった気がする。

ツイッターでも共用垢とかあるんかな?あるか。でもそういうブログが懐かしい。

大抵が喧嘩別れするのか更新が途絶えるけど。共用って難しいものだよな。

別々にブログ持ったほうがいいんじゃね?というのになりがちだし。

今だとYouTubeチャンネルとかもそうか。共用って難しいね。このブログはもちろん

一人で書いてるけど、共用で書いてる人はそれはそれでうらやましい。

カオスさが生まれるじゃないですか。そういうのは多人数じゃないと出来ない。

仲間が居るとは良い事だ。じゃあ共用でやるか?って言われたらノーと答えるけど。

片方が裏切って全消しとかそういうのもありそうだよな。なかなかに怖い。

 

無し 11月30日(火) 晴れのち夜雨

今日は書く事無し。

 

情報カタカタ 11月29日(月) 晴れ

情報を全てシャットダウンしたい。どうも僕です。

こういう事思いつく時は大抵疲れてる。

でも情報を全てシャットダウンしたらどうなるかは興味あるんだよな。

テレビを一切観なかったらどうなるか。

ニュース系サイトを観なくなったらどうなるか。

1年とかでなくてもいい。半年とか1ヶ月とか短い期間でもやればどうなるか気になる。

私!気になります!そういうの興味あるんだよな。でもやれないでいるんだけど。

やったらやったで出来そうな感じもしないでもない。シンプルにしたいんだよな。

じゃあ北京原人になりたいか?というとそうではない。これがまた難しい。

無駄を省きたいんだと思う。

 

ぞんぞんあまぞん 11月28日(日) 晴れ

ブラックフライデーの時にブラックサンダーって安くなるのかな?どうも僕です。

相変わらず通販は使った事無い。多分これからも使わない。

部屋が段ボールだらけになりそうで怖い。あれって捨てるの面倒そうで……。

安いセールの時って余計な物も買いそうで怖い。今欲しい物って何だろうなぁ……。

アマゾンって何でも売ってる訳じゃないからなぁ……。

欲しい物も思い浮かばないんだよな。物欲無欲だから。

でもそういう使わない買わないってのも、もったいないよなぁってよく思ってる。

機会損失って言うのかしら。そういうのだよなぁ。なかなかにそういう塩梅が難しい。

そう思ってるうちにブラックフライデーというのは終わるのである。また来年。

そもそもなんでブラックという色なんだろう?ブラック企業だから?いや違うか。

漆黒の金曜日ってなかなか中二病っぽいじゃない。ブラックサンダーもそうだけど。