筋肉は世界を救う 7月4日(月) 雨のち曇り

飛び込みの玉井選手の筋肉凄いな~と思います。どうも僕です。

バランス取れた良い筋肉。心があかちゃんねんねこだから、

筋肉凄い人や大柄の人はすりすりしたくなる。猫みたいに。

おんぶとかしてほしいわ。自分は筋肉無し無し人間だからある人憧れる。

あと首めっちゃ太い人も好き。胸筋鍛えてるから太くなるんだろうけど、

鍛えてる証だね。首はすりすりしようとは思わないけど良いなぁって思う。

野球の大谷選手は首めっちゃ太いじゃん。まず首に目が行ってしまう。首良いよ。

飛び込みって結構危険って言うけど、それを出来ちゃうの凄いなぁって思う。

簡単そうに見えて簡単じゃない。銀メダルおめでとうございます。

 

無し 7月3日(日) 曇り

今日は書く事無し。

 

ワレ、ツウシンフチョウ 7月2日(土) 晴れ

早朝からauとUQ、povoで大規模な通信障害。auな自分も繋がらない。

どうも僕です。機内モードから復帰すると5分ぐらい繋がるが、

アンテナ表示がすぐにバツになって電話すら掛けられないし受けれない。

まるで何も出来ないね。auにして何十年も経つが、

このような長時間の大規模な通信障害は初めてである。

この文章は23時に書いてるけど、この地点でもダメだしね。

ニュースでもやってたが復旧の目処も立ってないと。

まあさすがに月曜日には復旧するだろうとは思ってるけど、どうなるんだろうなぁ。

auやUQからMNPする人も増えるんじゃないだろうか。自分は離れないけども。

これまでもずっとauだったし、これからもずっとauで行きたいしね。

早く復旧してほしい気持ちはあるが。中の人は超絶必死こいて作業してると思う。

お疲れ様です……。どのぐらいの損害になるんだろうか……。考えただけで怖いな。

詫び石配布とかあるんだろうか?無いな。それにしてもネットが無いというのは久々。

それもまた良いかもしれん。スマホ依存を考えるきっかけになるかもしれん。

日付跨いだら復旧したね。それでもデータ通信のみで電話は出来ないが……。

いや、7月4日月曜地点でまたダメになったわ。う~んこれは気長に待つか。

 

アップル製品の値上げ 7月1日(金) 晴れ

セミっぽいものが鳴き始めてる。どうも僕です。セミの抜け殻見つけたからセミかな?

円安の影響でアップル製品が軒並み値上げしたとニュースが今日はあった。

iPhoneやiPad、Apple Pencilなどほぼ全てのアップル製品。こりゃたまらんね。

ライトニングケーブルとかアップル独自のやつも値上げするのはキツいものが。

日本のアップル離れが加速するんだろうか。それも困ったものだけど。

10月に出るiPhone14も相当高くなるんじゃないかと言ってる。

iPhoneが高くて買えない時代が来るとはね。中古もなぁ。安いの奪い合いになるな。

円安が元に戻れば価格も元に戻るんだが、なんとか戻ってほしいものである。

7月はアップル製品以外も色んな物が値上げした。ボディブローのように効いてくる。

2022年下半期の幕開けがこれとは。なんともかんとも……。

 

無し 6月30日(木) 晴れ

今日は書く事無し。

 

アニメ『かぎなど 2期』第13話~第24話(最終話)感想

MXで一挙放送の再放送をしてたので視聴。分割2クール。1期は観てない。

key作品の各キャラがちびキャラになって、ひたすらわちゃわちゃする5分アニメ。

アニメーション制作はライデンフィルム京都。2期はAngelBeatsのキャラも加わる。

key作品は結構観てる。Rewrite以外は観てるんじゃないだろうか。

なんとも懐かしいものである。各作品のBGM掛かるのが懐かしい。声優豪華だな。

よくぞまた集めたものだ。キャラの何人か声優被ってるけども……。

各作品のアニメ全て観てる事が前提のメタネタばかりであった。キャラ崩壊レベル。

アニメとゲームも知ってる事前提でメタネタをやっていく公式。いいのか?

面白いっちゃ面白いけどいいのか……?せっかく再び集めた声優とキャラで

やる事がこれでいいのか……?もったいなさも凄く感じるアニメであった。

ドルジ(Lia)が国歌歌うとか双子バレーとか負けヒロイン組は笑ったが。いいのか?

最終話の汐とちいさなほしのゆめは「おっ」って思ったけど。3期あるのかなぁ?

Charlotte、サマポケ、神様になった日、ヘブバンも追加すれば行けるか?

まさに鍵厨のためのアニメであった。アニメ作るほうも大変だったと思うわ。

 

オーエス!オーエス! 6月29日(水) 晴れ

今月もスマホの通信制限にならずに済みそうだ。どうも僕です。でもギリギリだった。

残り100MBぐらいしか余裕無かった。ギリギリでアツいね。なんでだろう?

先月と同じような使い方したんだがなぁ。先月は500MBぐらい余裕あったのに。

次のChromeのアプデ(104安定版)は8月2日だからありがたい。月の頭のほうがいい。

でも次でmacOS10.11と10.12が切り捨てられちゃうのよね。自分は10.13だから

ギリギリ平気だが、次は切り捨てられてしまうのだ。

まあ古いOS使ってるこっちが悪い。来年いっぱいまで保ってほしいなーって思う。

まあ切り捨てられたらOS対応してる違うウェブブラウザを使うんだけども。

OSの切り捨てって怖いものがある。

最新をずっと追いかけないといけないってのも大変なものだ。

 

無し 6月28日(火) 晴れ

今日は書く事無し。

 

ほどほどを希望なんだな 6月27日(月) 晴れ

大きいうんちが1日2回出た時は大きいうんちが1日2回出たと言いたくなる。

どうも僕です。このブログでも何回か書いてるけどさ……。

出た時は何回でも書きたくなるものなのよ。

うんちとは一生付き合っていくものなので。でもうんちとは結婚したくないよな。

いかん。こんな事を書いてるからこのブログもどんどん糞になっていくのだ。

くそうくそう。今日は関東甲信が記録更新というか観測史上最速で梅雨明け。

梅雨のRTAジャパンかな?どんなバグを使ったんだろう?それともバグ無し?

気象庁もすんなりと梅雨明け宣言したね。めっちゃ晴れ続きでも梅雨だから!で

通してほしかった気がしないでもない。陥落してしまったか。雨が降らないと

ダムの貯水量も減り、水不足となってしまうので恵みの雨降ってほしいなぁ。

めっちゃ降っても困るけども。ほどほどが良い。暑さもほどほどにしてくれ~。

あつがなついです 6月26日(日) 晴れ

夏が本気出してきてるのに梅雨明けしてないってマ?どうも僕です。連日暑い。

朝も暑い、夜も暑い。これがなかなか厄介。あまり眠れない。昼だけ暑かったら

良いのになぁ。冷房器具が扇風機しかないからどうしようかな?という感じ。

エアコンのホース入れてる壁穴には相変わらず雀が住み着いてるので……。

エアコン付けるとバタバタと嫌がるからなぁ。音が近いからだと思う。

だから付けない。この時期はノートPCの熱暴走も怖い。うぅ~む。

南極にテレポートしたい。でもしたらしたで戻りたくなると思う。そういうものだ。

あと関係無いけどメイドインアビスの劇場版、来週やるのね。ボンボルド卿のやつ。

観たい気持ち半分、観たくない気持ち半分。だって観るのキツそうだし……。

でも公開当時は観たかったんだよなぁ。怖いもの観たさかもしれんが。

総集編の前編チラッと観たけど、本当にアニメの総集編であった。

新規カットあったんだろうか?相変わらず作画は綺麗だったけど……。

1期以来で久々に観たけど、やっぱマルルクきゅん可愛い。あの可愛さはズルい。

皆もメイドインアビス観ような。んなぁ〜。

 

無し 6月25日(土) 晴れ

今日は書く事無し。

 

アニメ『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 2期』最終話感想

ついに大晦日。ライブ当日。最初で最後の同好会の単独ライブが始まる……。

ライブの客が何万人規模で全世界同時配信だったのはちょっと笑ってしまった。

高校生ってレベルじゃない。全員分の曲作ったの凄いな。ほぼ歌であった。

2期はエマの出番もっとほしかったな……。全然無かったの寂しかった。

各キャラで出番に差があるのはしょうがないけど……。メイン回ほしいの多すぎる。

最後はちょっと涙出そうになった。スッと終わってしまったなぁ……。

卒業や別れのシーンも無かったのは意外であった。日常が続いていく……。

侑で始まり侑で終わる。同好会良かったよ。裏方から立派なクリエイターになった。

是非とも劇場版作ってほしいね。もっと観たい。難しいかもしれないけど観たいわ。

夏アニメはスーパースター!!2期が始まる。そちらも観ます。楽しみ。

 

無し 6月24日(金) 曇りのち晴れ

今日は書く事無し。

 

アンチはスルーが1番 6月23日(木) 曇り

推しているVの1人が猛烈なアンチにリプされてる所に出会ってしまった。

ツイッターではしばしそういう事もあるが、それが原因で引退というのは

悲しいものが。YouTubeもピクシブもツイッターもそのアンチに関連する垢は

全ブロックでいいと思うんだが……。しかしアンチはそれで活動を辞めない。

複垢作ってさも健全に潜り込んだり、他のリスナーに根も葉もない噂を吹聴したり。

困ったものである。信者が反転してアンチになるパターンというのがあるが、

それが1番厄介である。元信者だからほとんどの事を知ってるし。

自衛するには個人情報をファンボでもメン限配信でも出さない事だが、

なかなか難しいものがある。魚拓撮られたりするし。

アンチに打ち勝つにはどうすればいいのか。やはりブロックして一切構わない、

向こうが興味を失うまでの持久戦といったところか。

アンチを生みにくい活動というのは出来るんだろうか?そんな事を考えてしまった。

なんとかこの状況を打破してほしい気持ちがある。応援してる。

 

月が綺麗ですね 6月22日(水) 曇りのち夜雨

月に代わってどうも僕です。セーラームーンのアニメ再放送をMXで最近観てる。

30年前だから1期かな?マーズが仲間になって数話。来週で敵ジェダイトが最期みたい。

セーラームーンって全然知らないんですよ僕。有名なのは知ってる。

当時観ておけばよかったなぁって思う。知らなかったのがもったいないぐらい面白い。

お約束の変身シーンや口上などお決まりのパターンとか今でも通じる。

まあその元祖だからそりゃ通じるんだけども。作画とか少し怪しかったりするけど、

キャラの表情がコロコロ変わるのが良い。可愛いし観てて飽きない。

今は3人だけど最終的に仲間何人になるんだろ……?5人?

青い娘が性格真面目で可愛い。惑星や属性にちなんだ名前ってわかりやすくていいね。

全然名前覚えれてないけど。相当長いシリーズだから全部は追わないけど、

1期再放送はちょくちょく観ていきたい。アニメ感想は……書かない。

毎話書くのが大変そうだから。

 

無し 6月21日(火) 曇りのち夜雨

今日は書く事無し。

 

無し 6月20日(月) 晴れ

今日は書く事無し。

無し 6月19日(日) 晴れ

今日は書く事無し。

 

無し 6月18日(土) 曇りのち夜雨

今日は書く事無し。

 

アニメ『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 2期』第12話感想

同好会のファーストライブはラブライブ予選会の7月に被らない12月31日の

大晦日に決めた。歩夢はファンのスクールアイドル支援のためにロンドン短期留学、

侑は作曲コンクール関東大会に出ようとそれぞれ想っていた。

しかしなかなか決められない。お互い離れるのが怖い。彼方はそれぞれを応援する、

そしてラブライブ予選会に出る妹の遥を含め、エールを送る事を提案する……。

おぉ……、良い話であった。自分はガチ勢になれるのか?という葛藤が良かった。

そして夢に向かってガチ勢になっていく……。歩夢と侑に久々にスポット当たったな。

応援する側に回るっていうのが良いね。これは励みになるよ。ビデオレター良いな。

そしていよいよ次回で最終回。いったいどうなっていくのか?大晦日の冬コミかぁ。

ビッグサイトが舞台だけあって狙ったんかな。大晦日にライブやるの大変だな……。

 

初代プレステが懐かしいね 6月17日(金) 曇りのち晴れ

今日はFF7の25周年イベントである。どうも僕です。FF7R2の続報はあるのか?

興味あるね。FF7R2はFF7リバースに正式タイトル決定。PS5で2023年度内発売予定。

あれ?PS4は切り捨てられたのか……。リメイクは全3作っていうと2作目は

どこで切れるかな……。動くPVも初披露。もうちょい色々と見せてほしかったが。

FF7RインタはSteam版配信決定。今日の目玉はクライシスコアFF7がリメイクかな。

2007年にPSPで出たCCFF7。それをフルボイス化やバトルなどシステム改良。

PS5、PS4、Xbox X/S、Xbox One、Switch、Steamと他機種縦マルチ。

今冬発売予定。CCFF7は当時好評だったから気になる。プレイした事無いのよね。

まさかPSオンリーじゃなくてここまでマルチ展開するとは意外だわ。

FF7の25周年おめでとうございます。初めて買ったPSのゲームがFF7だった。

1番やり込んだFFだと思う。海チョコボや召喚獣ナイツオブラウンドまで取ったしね。

アイテムも全部集めたし、サントラも買った。解体新書の攻略本も……。

クラウド、レッド13、シドという漢臭いパーティでいつも組んでたわ。

なんだかんだ言いつつFF7リバースは楽しみにしてる。PS5もっと普及してほしい。

 

おっぽっぽ 6月16日(木) 曇りのち晴れ

今日はOPPOの新機種発表会であった。どうも僕です。

OPPOのスマホを使ってる身としてやっぱ気になる。OPPO Reno7 Aが発表されたね。auとUQは23日発売、楽天モバイルは30日発売。ワイモバイルでも出るみたいね。

Renoシリーズがauでも出るのは初めてかな。価格は4万3720円。

スナドラ695 5G、6GB/128GB、SDカード対応、eSIM対応、

6.4インチ有機EL(FHD+)、最大90Hz対応、4800万画素トリプルカメラ、

バッテリー4500mAh、防水防塵、おサイフケータイ対応、モノラルスピーカー、

仮想メモリは2、3、5GBの3段階、顔・ディスプレイ指紋認証対応、重量175g。

まあこのぐらいのスペックならこの価格になるわな……。

Reno5 Aと比べてカメラもスナドラも下がったというのが話題だが……。

695 5G触ってみないとなんとも。3年間使ってもシステム劣化しない。

ではOSアプデは2年保証するのか?という。確かに。

あとはOPPO(オウガジャパン)オンラインストア開設とか話題になっていたね。

 

冒険は終わったかい? 6月15日(水) 雨のち曇り

IE(インターネットエクスプローラー)のサポートが明日で切れるとな。どうも僕です。

使った事ほとんど無いけども……。学生の頃は少し使ったか?Win95の時代から

27年で幕を閉じる。FirefoxやChromeが出てきてから流れが変わっていったな。

エクスプローラー(冒険者)というのがなかなかカッコいい。

その名前も消えてしまうか。移行先はedgeだと思うが

IEというものがあったというのは忘れないでいたい。

edgeもほぼChromeだけど、Chromeより少し多機能で軽いっていうから気になる。

IE使っちゃダメって言われると使いたくなってくるな。使わないけども……。

削除せずに記念にブラウザとっておくという人も居るんじゃないだろうか。

今やウェブブラウザはChromeが席巻してる。今後どうなっていくんだろうか。

ChromeもIEと同じく廃れる時が来るんだろうか……。IEお疲れ様でした。

 

無し 6月14日(火) 曇りのち雨

今日は書く事無し。

 

無し 6月13日(月) 晴れのち曇り

今日は書く事無し。