お疲れ様です。

③・アンガーマネジメント。

ぼくは、頭いっつも、真っ新でいたいタイプで、雑念が、入ってきたら、簡単に、イライラしてしまう。が、

忘れるのも得意なんだけど。けど、そこで、なんで怒ってしまったのか?振り替えるのも、大事なんですよ!

そうしないと同じことあったら、🤭また、腹立ててしまう。アンガーマネジメント、ネットで調べる。考えたって、

わからないことは、考えてくれないよ!ぼくが、なんで怒ったのか言わないと、相手にはわからない。それは相手が、

聞いてくれそうな場合に限るが。オーディオブックで、調べてみたけど、講演ものが、1時間20分のみ。しかも、

2300円。ちょっと迷う。ぼく、怒りを忘れるの得意だから、今まで、アンガーマネジメントなんて、

必要ないと思ってたけど、忘れるだけじゃダメ。なぜ、カッとなったのか?原因を突き止めないと。なんで、

そういう風になるんや!と、掘り下げていくんですよ!私も、アンガーマネジメント必要だったんで、通いましたよ!

④・ビーフン。

豚ももとキャベツとしめじと入れて、焼きビーフンを作った。キャベツ切断面、黒かったけど、

黒いところ切り落として使った。なんせ、9日前にかったものだからね。しめじ、生ものなので、昨日買ったので、

半分捨てた。が、ぶなしめじ、10日行けたんや、もったいないことしたな!しめじ冷凍もできるよ!

⑤・今日の出来事2

ア・ジャンバー帰ってきたら、アルコール消毒しといた方がいいよね。リセッシュでもいいよ!除菌と書いてあるし。

イ・激安スーパー通って、底値を知らないと、高いもの買わされても、わからんからな!

ウ・今日朝から、ハローワーク行って、45分喋って、30分卓球🏓して、保険証便り読んで、面談で、

アンガーマネジメント教えてもらって、充実した1日でした。

今日は、ここまでです。最後まで、読んでくださり誠にありがとうございます😊。じゃ、またよろしくです。