お疲れ様です。🤓


また、このブログ、多数の方にあてて書いたものなので、
一部当てはまらないところは、ご了承ください。🥦。


1・感謝

いつも、沢山のいいね!やペタ、ありがとうございます😊。

2・今週のオーディオブック📚。

今、デールカーネギーさんの人を動かす!2を聞き終わって、渋沢栄一さんの論語を聞いてる。なにしろ、

長くて長くて。一向に読み終わらない。古来から日本人は、論語を学んで世渡りをしてきたというが、ぼくは、

今回はとりあえず、もうちょっとなんで2回ずつ最後まで聞くが👂、次回聞くかどうかはわからない。いや、

為になってるのだろうが、他にももっと面白い🤣本があるじゃん!という気がしないでもない。皆さんは、

どう思われます?

3・今週の発見。

ア・最近、毎週4、5時間も、続けて書くことに拘束されるのは、きつくなってきた。睡眠も大事やし。今は、

仕事の振り返りとブログを書くことは、2日にわけてやってる。

イ・仕事中に、トラブルが発生したからっといって、自分で何も試みないまま、人を頼るのは間違っている。

自分でやってみないとなにもわからないまま。

ウ・ゆで卵は、茹でたあとすぐに冷やすと、殻が向きやすいらしい。ぼくは、

強火で5分、中火で5分、弱火で5分ゆでてる。

エ・挨拶🤝、こちらからするときは、大丈夫🙆‍♀️なんだけど、相手が先にした場合、油断してたら、あれ?ぼく、

ちゃんと挨拶返したかな🤝?と、あとで思うことがある。

オ・先週初めて、館内放送で喋った。用事のあった職員を、呼び出したのだが、やり方をおしえてもらってやった。

なるべく平静に装ってやったつもりだったが、呼び出された方は、いきなり呼び出されたら、びっくりするじゃない?

そんなダンディな声で!といってくれた。🤣

カ・沖縄料理

先日行った沖縄料理の居酒屋🏮さんに、またいった。今回は、ソーキソバとゆし豆腐を食べた。それと白ごはん。

お腹いっぱいになった。結構いい値段するので、あまり頻繁には行けないかな?と。まあ美味しかったけど。

お酒は飲んでないよ?😙

キ・ここをこうしといたらよかったかな?ということも、やったあとで、しばらく経ってからひらめくことも、

あるじゃない?それもメモ。🌞

4・ある日の仕事。

いつも、朝からやってる風呂掃除🧹🧼、今日は、かくかくシカジカで、昼からやってくださいと、

午前中はいつもやらない、食堂の掃除機をやった。それといつもタイムオーバーで、サボってる灰皿掃除🧼も、

やるよう念を押された。兎に角、あせってもしょうがない。目の前のことを、ただひたすらに、

集中してやってくだけだと頑張った。今日のノルマできるかな?と不安もよぎったが、全て達成できた。😊

5・ある人への助言

壁は、乗り越えれば乗り越えるほど、次の壁を突破するのは、容易になってく。〇〇さんも、

いろんな人の話をたくさん聞いて、知識が蓄えられて行ったら、自分でも、正しい判断下せるように、

だんだんとなってくわ!ここで、疑問。人の話をたくさん聞く👂というのは、しんどくなったりしないですか?うん、

しんどいよ。でも、乗り越えれば乗り越えるほど、しんどくなくなってくる。目の前のことを、

ただひたすらに集中してる間に、いつのまにかしんどくなくなってることも、たくさんある。ただし、

うまくいってる人の話を聞こう!うまくいってない人の話をきいても、しゃあないで!その時、

素直に聞く👂というのも、大事なこと。🤓

6・インフルエンザ

仕事で、こういうことも言われた。で、今、季節の変わり目やから、インフルエンザ怖いし、

トイレの🚽掃除と消毒重点的にやってね!1日三回でも。また、ミーティングにて。

インフルエンザがまた流行してて、まあ、B型だけど。と。また、マスクしないと。

7・脱衣室

仕事にて、今日午後脱衣室汚れてるから、重点的にやってくれる?と。なんとか20分くらい時間が確保できた。

いつも、脱衣室は、入浴介助で大半は使ってはる。ぼくは、それがおわってから、風呂掃除などをしている。

そして、その日気づいた。風呂場の窓枠とか、時間余った時とかできるんでねえの?脱衣室にも、鏡と洗面台あるよ!

掃除しないとと、今まで、見落としていたことに気づいた。😊


今日はここまでです。最後まで読んで下さり、ありがとうございま😊した。また、よろしくです。😙