
宇野港より直島を目指します。
草間彌生 南瓜
ベネッセハウスに宿泊すると、ここで入浴できるそうです。
気持ちよさそう。
地中美術館入り口の睡蓮の池。
たくさんのお花が咲き乱れています。
ローズマリーも植えられていて、よい香りがします。
クロード・モネの睡蓮が展示されています。
このお部屋の床はイタリアの大理石だそうです。
自然光の明かりが大理石に反射して、なんとも幻想的です。
天候や時間によって、絵の色彩がちがって見えるとか。。
ミュージアムショップの人気アイテム。
ニニキネのフィナンシェ・ルージュ。
画家 国吉康雄の代表作がBOXになっています。
睡蓮をかたどった和三盆。
ショップのお土産もすてきですね。
絶景を見ながら、夢見心地で紅茶をいただきました。
他にもすてきな作品の数々をみたのですが、写真がとれないので
ミュージアムショップで出会ったこの本で、アートの余韻に浸っています。
- 美術手帖 2013年 03月号増刊 瀬戸内国際芸術祭2013 公式ガイドブック アートをめぐ.../美術出版社

- ¥1,260
- Amazon.co.jp













![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/na/namida-egao/1496.gif)



