富山聡プロ、山崎礼奈プロとゴルフです ~富山プロ編~ | でんたくんのブログ

でんたくんのブログ

ゴルフとグルメが大好きなアラフォーです。
瀬戸内海沿岸に生息しています。

ラウンドは富山聡プロと一緒です。
でんたくんのブログ-__.JPG

すごいわ。スリクソンのボールがバンッ、シュルシュルシュル~って音とともに
気持ちよさそうに飛んでいきます。

まずはパターのルーティンに注目しました。
1回目の素振りは実際パットするときの振り幅、
2回目の素振りはすこし大きめの振り幅です。
2回目はなぜ大きいのですか?とたずねたところ、2回目は「入れっ」という気持ちで振るそうです。
ルーティンは常に一定です。

ラウンド中にアプローチのアドバイスをしてもらいました。
プロのアプローチはソールをすべらすように打つけど、
アマチュアはヘッドを不自然にあげようとするから上手くいかないそうです。
自分でボールをあげようとするのではなくクラブのロフトにボールをあげさせるのがコツです。
これは要練習ですね。

手羽先スイング克服についてもアドバイスをいただきました。
左腕を遠くに放るように伸ばすと手羽らなくなるそうです。
このとき左腕に力を入れて伸ばすのではなく(これでは腕が硬くなります)、
遠心力で放るイメージだそうです。
練習には左手一本で遠心力を意識しながら素振りをするのがよいです。
以前は左手だけで素振りはできませんでしたが、
筋力がついたのでしょうか。振れます☆

富山プロ、ALBA 12月13日号vol.617で誌上レッスンをしています。
でんたくんのブログ-__.JPG
でんたくんのブログ-image.png

富山プロ、いつもきれいな姿勢です。
クラブを取りに行くときも、他のプレーヤーがショットを打っているのを見ているときも
とにかく姿勢がいいんです。
たずねてみると、ゴルフは猫背になりやすいので常に意識して姿勢を正しているそうです。

私が大暴れしたバンカーをならしたり、他のプレーヤーのボールを見てくれたり、
同伴者がたのしくプレーできるようにしてくださいました。私のツアーステージのドライバーを打って見せてもらいました。
クラブを横にもって2回しならせて、2回素振りして狙いを定めたら・・・
260yのストレートボール!!
このクラブでは見たことのない弾道と飛距離でした。

富山聡プロ、山崎礼奈プロに夢を見させてもらいました。
プロですね。引き続き応援します。
ご縁をいただいた関係者のみなさま、ありがとうございます。