でんたくんのブログ -2ページ目

でんたくんのブログ

ゴルフとグルメが大好きなアラフォーです。
瀬戸内海沿岸に生息しています。

ツアープロの富山聡プロ、山崎礼奈プロをお迎えしたコンペに参加しました。
参加させていただいてありがとうございます。

礼奈プロのウェア、かわいいです。
ジャケットと同柄のレッグウォーマーにはファーがついていて、思わずどこで買えますか?って聞きました。
kiss on the greenのウェアだそうです。
実は、私もこのブランド好きなんです。「I LOVE GOLF」ってアップリケが好きで。。
女子トーク、たのしい☆

でんたくんのブログ-image.png

ドライビングレンジで礼奈プロにオーバースイングの悩みを診てもらいました。
私のスイングはトップの位置で足の動きがとまって、腕が主導でクラブが降りてきます。
足が止まるからトップの位置が決まらないのです。
しかし、下半身の切り替えしが主導でクラブを降ろすことが重要だそうです。
そうすると、トップの位置でオーバースイングになることなくインパクトを迎えられるようになるそうです。
スイング中に体が止まることはないのです。
このポイントは手羽先スイング脱却への道でもあるようです。

飛距離を伸ばすにはインパクトで「ボールを押す」こと。
手羽先が治ればきっと飛距離も伸びるはず。
楽しみです☆


でんたくんのブログ-__.JPG




でんたくんのブログ-image.png


この観覧車のディスプレイはお菓子でできています。
サンタさんもあま~い香り。


でんたくんのブログ-image.png


でんたくんのブログ-image.png


でんたくんのブログ-image.png



どんなプレゼントが届くかな??


でんたくんのブログ-__.JPG

リッツカールトン大阪のクリスマス
キラキラしてます。

DODO Handicraft &Productの化粧ポーチです。
made in Bhutan のタグがポイントです。
でんたくんのブログ-__.JPG


ブータンは松茸の産地!
1箱3,000円~4,000円くらいだったと思います。
お土産用に後で購入しようと思ったのですが、買いそびれました。




さて、自分用のお土産はタンカにしました。
タンカとは チベット仏教の仏画のことです。

パロの中心部にあるギャラリーで求めました。
30代くらいのご夫婦で営まれていて、おふたりとも作家です。

たくさんのタンカを見ていると、ふと惹かれる作品に出会いました。

でんたくんのブログ-image.png

綿布に緻密にかかれた背景からマンダラが浮かびあがっています。
とても優しい表情のお釈迦様が鎮座されています。
上手に写真がとれないのですが、とても立体的に見えるタンカです。
実物は全体的にもっと明るい色調です。

でんたくんのブログ-image.png

製作期間は3ヶ月、奥さんの作品だそうです。
鉱石や金を使って細やかに色づけされています。
ブータンの公務員のお給料の1ヶ月+αくらいのお値段でした。

カディン・チェ・ラ (ありがとうございます)
大切にすると約束しました。

「タンカ」の額装ができました!
でんたくんのブログ-image.png