以前…最近は高価な上に良質の黒皮鉄板が入ってこないという記事をおぼえていますでしょうか。。。
あれから色々と考えました。
綺麗な黒皮鉄板が入ってこないなら酸洗鉄板のみで黒皮は作るのをやめてしまおうかなとか。
ちなみに放置しているわけでもなく良さそうな加工試作はやってみました!
前の記事にも書いてありますが上の写真、耐熱コーテイング加工をしてみました。。。
シーズニング要らずですが…ただこれは凄く高価になります。(黒皮の2倍強)
次に候補にあがったのは下の写真。。。
黒染め加工…塗装とは違い黒染め加工によって四酸化三鉄の被膜を創るそうです。
さらに耐熱性が高いことも特徴らしくすごくいいんじゃない!っと思いました。
価格的にはコーティングより若干安価だし、あとは食品衛生法がOKかどうか。。。
悩みますね。。。
左から通常の黒皮鉄板、真ん中が耐熱コーテイング、右が黒染め。。。
最後に放置してて少し錆が出てしまいましたが、昔の黒皮鉄板バージョン。
個人的にはこれが安価で一番いい気がします。
何が良いんでしょうね~