皆さん、お元気ですか?
久しぶりのブログ更新、
大変お待たせしました。
今日は「季節」と「思い出」について
いろいろ書き込みをしたいと思います。
以前も言いましたが、
日本の季節って良いですね。
「春、夏、秋、冬」それぞれの良さがあって、
季節ごとには、いろんなことを味わえるので、素晴らしいです。
フィリピンの季節と言えば、「夏」としかない。年間平均最高気温 31.2 、年間平均最低気温 24.6。年間を通して40℃を超える日が度々あって、とにかく暑いです。なので、日ごろの服装は半そでで、寝るときに使うブランケットも薄いモノしか使えません。
夏の食べ物と言えば「Halo-halo」(ハロハロ)が代表的なのかな… 日本のかき氷みたいな食べ物ですが、フルーツや甘い豆、ジェリー、アイス、Lecheflan(レチェフラン)(プリンみたいなもの)、ミルク、などなど。そもそも「Halo-halo」の意味は「まぜまぜ」なので、入っているものが決まっていなくて、作る人のセンスが重要です。 僕はHalo-haloが大好き!
一年中「夏」だと、もちろんフルーツもたくさん取れますね。僕はフルーツも大好き。特にマンゴが一番。日本に来て「マンゴ食べたいな」と、スーパーに行きました。しかし、マンゴの値段を見てびっくりしました!なぜなら、「超ー高い」からです。日本での1個のマンゴの値段で、フィリピンでは5個ぐらい買えます。今は、風邪をひいた時にしか買わなくなりました。できれば毎日食べたいのですが…
まっ、マンゴ以外美味しいフルーツが日本にたくさんありますので、それに欲望を満たします。例えばイチゴとか。そういえばこの前イチゴ狩りに行ってきました。お腹いっぱいになるまでパクパクと食べて幸せでした。イチゴも大好き!
みなさんの好きな季節は何ですか?
「春」「夏」「秋」「冬」?
僕は… 全部です♪
「春」には、桜が見られるから… そして、お花見も楽しいですね。
花粉が飛んでいて花粉症の人には辛いけど、(僕も含めて)…
「夏」は、フィリピンを思い出させてくれる季節です。
汗びしょ濡れになって、寝苦しい夜もよくあるけれど、
かき氷とアイスが最高においしい季節ですね。
いろんな所にも行けるし。
あっ!そういえば、僕は最初、「日本の夏はフィリピンの気候よりそこまで暑くないだろう」と思いました。しかし、日本の夏は(特に熊本)フィリピンと変わらなく、ショックでした。さすがのフィリピン人の僕でも、日本の夏にギブアップするくらい。
でも、暑ければ暑いほど、ビーチが最高ですね。みなさんはビーチに行ったりしていますか?
ビーチでの日焼けはある意味、良い「夏の思い出」。
今年、ビーチ行けるかな…
「スイカ割り」とか、したいなぁ…♪
あと、お祭りや花火大会!!!
行きたい、行きたい!!!
お祭りと花火大会の時には、屋台がたまらないんですよね。思わずいろんな食べ物を買っちゃいます。りんご飴、焼きそば、ラーメン、うどん、串焼き、揚げ物、綿あめ。。。想像するだけでお腹がすきます。浴衣を着て歩きまわるのも気分が良いし、本当に「日本」って感じがします。「花火」と「浴衣」。あるいは「お祭り」と「浴衣」。どっちでも良いコンビですね。
遊園地に行って遊びまくり!
みなさんはジェットコースター好きですか?
僕は大好きです!!!激しければ激しいほどのジェットコースターが特に!
ただ「バイキング船」が、どうしても苦手…
遊園地と言えば、「ディズニーランド」!
行きたいなあ!!!
日本に住んで今年10年目というのに、DLには行ったことがない。。。
(悔しい)><…
いつ行けるかなぁ… ミッキーとのツーショットを撮りたい。
あっ!そういえば、くまもんとのツーショットも頑張らなくちゃ。。。
「秋」は、穏やかで過ごしやすくて、好き!
栗が美味しい季節ですね。毎年買って食べています。
紅葉の季節でいろんな所で写真を撮りたくなります。
銀杏の木や、もみじが綺麗ですね。
銀杏の木と言えば僕が通っていた「熊本学園大学」を思い出します。
学校の玄関に並ぶ木々達が綺麗でした。
「冬」には、温泉!
日本の温泉がだーーーーーい好き!!!
日本に来て初めての温泉は感動しました。
あの時、とても寒い日だったので、温泉に入って、とても気持ちよかったのを覚えています。
あと、お鍋料理を皆と食べるのが楽しいですね。
熊本では、あまり雪が降らないけど、雪が降るとちょっと嬉しい。
フィリピンにはもちろん雪なんか絶対に見られないので、僕は日本に来て、初めて雪を見た時に、ものすごくはしゃぎました。さらに雪が積もった時に人生初めての雪だるまを作りましたね。雪の感触がふわふわで、好奇心をもって触れていました。友達との「初」雪合戦が忘れられません。笑いが止まらなく、その楽しい気持ちが未だに心に残っています。雪の上を走って、雪の上で寝転びまくり!心の中では「雪だ!雪だ!」と叫びました。ただただ素直になってあの瞬間をかみしめました。
寒さの中での「思い出」がいっぱいあったからこそ、寒い冬でも好きになれるのですね。寒さの中での思い出、今年も頑張ろうかな。
「春」「夏」「秋」「冬」。季節ごとを全部楽しめたいと思います。
人生にはいろいろあるけれど、
「楽しく生きる」…
そのことが一番良いのではないでしょうか。
時間がみんな全ての人に平等に与えられた中で、自分がどのようにしてその時間を大切にし、どれだけ幸せに「人生」を過ごせるのかを…考えるべきだと思います。僕は日本に来て苦労をたくさん経験し、心も何度も何度も傷つけられました。でも僕が目指している「幸せな人生」が今までの「苦労」や「絶望」よりも、はるかに大きいので、人生を楽しく歩むことができ、ここまでやってきました。これからも、いくつもの季節がやってきます。そのいくつもの季節を乗り越えて、少しずつ少しずつ、僕が目指していることに近づいていこうと決めました。
「春」「夏」「秋」「冬」
今年の「春」は僕にとって、とても「良い思い出」ができた季節です。
それは「のど自慢theワールド」に出ることができたからです。
その「思い出」のおかげで毎日心が幸せで、その「思い出」が僕にとって大きな大きな人生の宝物です。
もうすぐ「夏」になりますが、どんな「思い出」ができるかな、
わくわくします!
みなさんはどの季節が好きですか?
「思い出」があったからこそ、
どの季節でも好きになれるのですね。
是非みなさんも、
たくさんの「思い出」ができるように…
一緒に頑張りましょう♪
☆全てに感謝☆