輸送 | Cocuklarla

Cocuklarla

子供たちとともに・・・

夫の遺体と搭乗試みた女、「まだ生きていた」と主張


[ベルリン 9日 ロイター]


英リバプール・ジョン・レノン空港で、夫の遺体を飛行機に乗せようとして逮捕されたドイツ人の妻(66)が、空港に着いたときに夫はまだ生きており、遺体の不法輸送には当たらないと主張していることが分かった。

 この妻は3日、夫の死亡を届け出なかった容疑で、娘とともに空港で逮捕された。元パイロットという夫は、サングラス姿で車いすに乗せられていたが、チェックインの係員が不審に思い、搭乗を拒否した。


 妻は9日付のビルト紙で、「夫は空港内で亡くなった。突如ろう人形のように生気がなくなり、爪が青くなった。家ではまだ温かかった。誓って本当だ」と語り、容疑を否認した。


ソースはこちら です。


▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲


笑ろたwww



けどすぐに笑えなくなった。



イスラム教徒であるオット



死後、荼毘にふし、納骨する日本の習慣に拒否感を示しております。



死んだら、トルコの村で眠ることを希望。



・・・。



輸送費どんだけかかるのかしら。



それに遺体の輸送って、確か貨物扱いで



寒い貨物室に置かれるんだよね。



棺桶はもちろんドライアイスをガッツリ入れられるし。



遺体の輸送って大変なんだよね、費用も手続きも。



もちろん運ぶ航空会社も(汗)



遺体にグラサンかけさせ車イスに乗っけて



飛行機搭乗させようとしたこの家族の行為



褒められることではありませんが



分からんでもないなぁ・・・



切ないよね、貨物だなんて。



費用も高いしさ汗


亡くなったオットを貨物としてトルコへ連れて行く。



うーん・・・


に、日本で骨埋めてくれんかな(汗)



村で静かに眠らせてあげたいけど・・・



って、あたしが先に亡くなったら(あたしのほうが6歳年上ですし)



荷物としてトルコへ運ばれるってことかぁ・・・



てか、日本で死ぬとは限らんか。



あたしたち、最期はどこで迎えるのかなぁ・・・