いっちゃい! | Cocuklarla

Cocuklarla

子供たちとともに・・・

病気のため延期していた2号のお誕生日ぱーちぃをしました。


昼間は1号君、お友達のお誕生日ぱーちぃへ行っていたので


(Wiiのマリオで盛り上がってたらしい←普段夕方遊ぶのと大して変わらない・・・)


その間に誕生日プレゼントを買いに行ったりして。


いつもウチと実家が集まると


無難に焼き肉になるんだけど


そろそろ違うものでもいいんでね?と思い


プレゼントを大高のイ○ンまで買いに行ったので


ついでにカルディにも寄って、タコスのセットをお買い上げ。


今宵はタコスぱーちぃ+クタクタパスタとあいなりました(がっついたので写真はありません)。


どうせ焼き肉にしてもタコスにしても、2号は食べられるものが少ないからね~。


本人食べる気満々なんだけど。


食事の後はケーキとプレゼント☆


Cocuklara-keki


おばあちゃんからは木のオモチャ。


おととい一緒に買いに行ったんだけど


2号の食いつきが一番良かった、車がカタコト音を立てて降りていくオモチャ。


1号の時にも欲しかったんだけど


当時のあたしには高くて手が出せずにいたものなので、うれすぃ一品。

弟からは食いしん坊の2号のために虎や(ウイロウのね)のベビーカステラ(笑)。


オモチャであふれかえってるので、オモチャ以外でとお願いしたら、これに。


あたしも食べちゃいそうにひひ


1号からはお手紙と自作の紙で作ったオモチャ。


ホントの誕生日の時にも飛行機を作ってあげたんだけど、その時同様、大喜びラブラブ!


で、あたしたちからは、オモチャはなしで、ということにして


幼児用水筒とコップを。


歩けるようになったら、コレにお茶入れて、公園へお散歩行こう♪


ということで1歳になった2号のお祝いをようやくできたのでした。

してもしなくても、本人、まだ分からないし


周りの大人の気持ちの問題ということで得意げ

そういえばケーキの前で写真を撮ろうとしたら


2号君、ケーキに指突っ込みました。


Cocuklara-ailem


気持ちはわからんでもないけどさ(笑)。


それにしても、1年ってホントに早いですね。


去年の保育園の卒園式に


生後20日ほどで連れて行ったことがついこの間のようなんだけど


それも1年前の話。


この調子だとあっという間に保育園入園の時期を迎えそうです。