アレルギー | Cocuklarla

Cocuklarla

子供たちとともに・・・

夕方耳鼻科へ1号を連れて行ってきました。

インフルエンザに罹る前にアレルギー検査したのでその検査結果を聞きに。


センセーの予想通り、ハウスダストとダニだった・・・ショック!


せっせと掃除してるんだけどな・・・


って、アレルギーってそういう問題ではないんだよね。


でも、今はハナタラシ君ではないし


やっぱり風邪のせいもあったかも。


それよりもしかしたら、メロンのアレルギーもあるかもしれません。

先日母にもらったメロンを食べたら口の中が痛いとか言ってたの。


親のあたしが果物アレルギー(キウイ、メロン、パイナップル、イチゴ)なので


1号もアレルギーの可能性十分にあるよね(体質は遺伝しやすいよね)。


フルーツ大好きだし他にアレルギー出なきゃいいけど・・・


アレルギーといえば


花粉ショーの季節もそろそろ到来ですね。

12月にあんなに耳鼻科通ってたんだから


治療しときゃよかったかも。


子供の病気で頭がいっぱいで、自分のことまで頭まわらんかったよー。


って、そういえば、下り坂をおりる時の吐き気と失神寸前になる症状ですが


めまいの薬を処方され服用したらめまいで倒れたので


そのことを伝えると


「耳鼻科系が原因ではなく、精神的なもの」


と言われ


安定剤と漢方薬を処方されました。


加齢により三半規管が弱ってきたのかと思ったのですが


「お母さん、ボクより(ほんのちょっと 笑)若いんだから、それはないですwwwwwwww」


一笑されました。


・・・。


そうなのー?


要は自律神経ってことかしら?


鍼でイケるかしら。


なるべく薬は飲みたくないのよねぇ。


つか年のせいって言ってもらったほうが


気がラクになったのに・・・(笑)