お祝い事~ミラコスタ | 1日一つの小さな幸せ探し〜15歳の娘の病気と日々の日記

1日一つの小さな幸せ探し〜15歳の娘の病気と日々の日記

15歳の娘に突然起こった病気に戸惑いながら綴った闘病寛解ブログです。
高校卒業後、進路に悩み、親子で大学受験に挑戦!
2019年4月入学 2021年3月
二人で短期大学を卒業することが出来ました。
晩期後遺症と向き合いながら引き続き経過観察中です。

 

お祝い事~タイムリミットの訳。

 

前回の投稿に書いていた

タイムリミットとは?

 

それは、

東京ディズニーシー・ミラコスタでの

結婚式参列を控えていました。

 

5月の誕生日に救急搬送され

その後、

怖くて近づけなかったディズニーでしたが

先月無事に過ごせたこともあり、

心の不安は小さくなり、

無事に参列することが出来ました。

 

ディズニーの結婚式は、

私達家族は初めての経験でしたが、

余興0、

その代わりに、ディズニーの演出など

常にわくわくする

エンターティーメントの世界でした。

 

少しだけお写真を載せます。

 

ホテル正面

 

親族控室
窓から見渡せるシーの景色に
パレードも見ることが出来て
娘と盛り上がりました。
 

 

  そして

チャペルでの挙式⛪️

幸せに包まれ

優しい空気に心が動かされました。

 

 

結婚式は、幸せな気持ちにしてくれますね。

 

披露宴会場へ移動すると

待ち受けていたのは、

チップとデール、そしてドナルドダック!

ここから

ディズニーのエンターテイメント

始まりました。

 

お料理やケーキは、

全てアトラクション毎に作られており、

ウェディングケーキ入刀は、

シーの中心にある火山のアトラクション

「センター・オブ・ジ・アース」

 

 

 お料理の一部ですが、

こちら↓ 真ん中にあるお肉。

美味しかったですが、

娘はこれをナイフでカットする力が無く、

お手伝いを…

 

 

握力が落ちてきています。

学びを終えて

福祉に通所するようになり、

可動する場所が狭まり、

平日は身体を動かすことがなくなりました。

その為、

訪問リハビリは入れていますが、

衰えるスピードは速いです。

 

私たちが

そつなく出来ることが、娘には難しい。

来年も、課題が山盛りです。

 

デザートプレート。

バスケットはクッキーで

ダッフィーは砂糖菓子。

可愛いけれど、躊躇せず食べきりました(笑)

 

 

ミッキーミニー♪

 

 

披露宴出席者には、

結婚式枠で宿泊がとれるので、

挙式から披露宴までの時間を考えると

休憩させる部屋をキープするため

宿泊を決めていました。が、

義母の送迎を頼まれており、

義母は宿泊せずに帰りたいとの事で

諦めて、部屋は取りませんでした。

 

最後まで着席していられるか?

心配もありましたが、

娘も頑張ってお祝い出来ました。

 

最後、会場を出た後は、

なだれ込むように気分が悪くなり

新郎新婦にご挨拶出来ませんでしたが、

よく頑張ったと思います。

 

その後、

2週間無かったてんかん発作は、

数度頻発していましたが、

想定内、仕方がないですね。

 

-----------------------------------------------

 

久しぶりに生食パンを焼きました。

ちょっと焼き過ぎたかな?

明日が楽しみです。

 

 

もうすぐクリスマスですが

プレゼントご用意されていますか?

娘に何か用意したいのですが

思い浮かばず。。。

誕生日も、結局プレゼントしていないんです。

23歳プレゼントで検索しましたが、

既に持っているものが多く、

悩みます。

 

色々とご心配をおかけしましたが、

励ましと見守りを

ありがとうございました。