1)矯正歯科医での試料採取(歯型・頭部エックス線規格写真・パノラマX線・顔面写真・口腔内写真などなど)
14- 1) 新シリーズ第3弾 :「源流医療としてのオーラルケア=ダブハスな歯科医療」
これからの新常識=オーラルケア
「白く輝く真珠の首飾りより美しい歯列
・正しい噛み合わせの安定性
・すがすがしい口もと
・・・に留まらず
全身疾患予防のための
プライマリ・オーラル・ケアの確立のために
矯正歯科医 鎌倉dentofaco= http://dentofaco.jp
が独自にが取り組んでいる諸問題」
わたしたち
矯正歯科医= Orthodontist
・・・は
矯正歯科医療開始にあたり
歯型・
頭部エックス線規格写真・
パノラマX線・
顔面写真・
口腔内写真
・・・などの資料採取をおこない
診断して
治療方針を決定し
ゴールに向かってまっしぐらに
矯正治療をすすめてゆきます
ときどき
セコンド・オピニオンを求めて
来院される患者さんたち
これまで受けてきた
治療と説明が
あまりに違うため
当院に転院を希望する方が多いです
・・・ところで
その時点の状態はわかるのですが
最初の不正がどうであったのかを判定するために
患者さんから
あるいは
わたしから
前のドクターに
資料をお借りしようと
連絡しても
・・・ない場合が多いんですvv;!
私が所属する
AAO= アメリカ矯正歯科医師会
・・・では
転院に際しては
トランスファー・フォームに
初診の資料を添えて
次のドクターにわたすのが
常識になっています
責任を問われたときに
何の証拠もないということは
責任逃れにはいいでしょうが・・・
患者さんのためにある
医療の安全には何も貢献していません
交通機関でも
よほどの事情がない限り
最短距離が基本です
「俺はハワイ航路ならもう何百回も飛んだことがあるから
レーダーなんていらないよ・・・」
・・・当機に向かって
まっすぐに他の飛行機が向かってきているかもしれませんし
太平洋上に台風が待ち構えているかもしれません
家の建築を頼んだところ
図面もなしに
いきなり柱を立て始めた
・・・そんなこともあり得ません
生涯にわたる
歯と周囲組織の保全
歯並びと噛み合わせの安定性
・・・を約束する
矯正歯科医
・・・による
昨今
我が国で
実際に行われている
低レヴェルの矯正治療について
の警鐘であるブログ
・・・のシリーズを
よく読んで
理解されたのち
もし資料もなしに始められた矯正治療なら
即刻中断して
最寄りの矯正歯科医に
まず
セコンド・オピニョン
・・・の予約を入れてください
歯も生き物ですので
無理に
長期間にわたって
イッタリキタリ
何回も動かされては
歯の根が溶けてしまう
骨が痩せてしまったり
しみるなどの局所の症状
頭が割れるように痛いなどの
全身的症状があらわれることがあります
歯の治療はデンティスト
歯の矯正はオーソドンティスト
近代歯科医療の幕開けを告げた
歯科医療の先進国
アメリカでは常識のこと
そもそも
ダン・ブラウンの小説でも
“神格化”されている
合衆国初代大統領
ジョージ・ワシントンが
歯で悩んだ経緯から
世界一にまで発展してきた
アメリカでの歯科医療
平均所得は
あらゆる業種間で1番で
年間およそ15万ドル
青少年の憧れの職業第1位!
我が国との違いようvv;!
日本全国の矯正歯科看板の数
現在約7万件
それに対し
矯正歯科医の数約400
専門医取得が大変であることを
昨年中のブログでお伝えしました
専門性の高い
矯正治療をおこない
生涯にわたる
歯並びと噛み合わせの
安定性を管理するためには
高度な
知識・技術・経験
・・・が必要とされます
そのために
6年間の歯科大学での教育
・・・の後
5年の臨床経験を持って
試験に臨み
合格を持って認定医の資格が取得できます
その後さらに
10年以上の
矯正歯科単独の臨床経験を持って
試験に臨み
合格を持って専門医の資格が取得できます
これほど
専門性の高い治療であるにもかかわらず
タクシーにおける二種免許のような
法的規制がありません
コンビニの1.5倍にもおよぶ
同業者の林立
ムシ歯の減少
・・・から
GP= 一般歯科医であり
やったこともないのに
矯正歯科=歯列矯正治療に手
を出すものが増えています
“悪性腫瘍でもあるまいし・・・”
・・・と語った通り
しかし
実際に治っているのは
10人のうちひとりかふたりと言われます
インプラントでは
患者の死亡を持って
社会問題となりましたが
歯の矯正を失敗しても
命までなくなることはありません・・・
近いからとか
昔から知っているから
全部の治療が一箇所で済むので便利
キッズルーム完備などで通院がしやすい
・・・などの二次的条件で選んで失敗して
“全部の歯がしみてアイスクリームが食べられない”
“噛めなくなってしまった”
“歯の根がほとんど全部溶けてしまった”
“引きこもりになってしまった”
・・・方たちが実際いらっしゃいます
・・・だからこそ
医者選びには
細心の注意が必要です
お友達
ご親戚
近所の方でも
もし矯正治療を勧められたと聞いたなら
以下の3っつの点だけチェックするように
教えてあげてください
1)セファロ分析をしたか? http://ameblo.jp/dendroboim/entry-11500297700.html
2)絶対非抜歯と謳ってないか? http://ameblo.jp/dendroboim/entry-11889266587.html
3)技術を認定され資格を公認されているか? http://ameblo.jp/dendroboim/entry-11903210031.html
・・・と語りました
これから
矯正歯科医と
GP= 一般歯科医院
・・・で昨今行われている
矯正治療との違いを
シリーズで明らかにして行こうと思います
2)セファロ分析による形態分析と診断
3-1)その他頭部エックス線規格写真でできること=成長予測
3-2)その他頭部エックス線規格写真でできること=成長方向と成長量の把握
3-3)その他頭部エックス線規格写真でできること=治療効果の判定
3-4)その他頭部エックス線規格写真でできること=治療後の生涯にわたる安定性の把握
4)ヒトの頭蓋顔面の成長発育の理解
5)骨格成長におけるリモデリング=添加吸収の理解
6)バイオメカニクス=バイオエンジニヤリング
7)矯正治療後の保定と長期安定性
8)オーラルケアと咬合の生涯にわたる管理
確かに現在
過去と比較して
矯正歯科医を受診する新患数は
減っています
ところが
GP= 一般歯科医での矯正治療
治っているのは
10人のうち
ひとりかふたりらしいのです
いつの日か
8割の方たちが
矯正歯科は
矯正歯科医でないといけないことを知り
矯正歯に
怒涛のごとく押し寄せる未来を
想像すると
背筋が寒くなります
こういう被害者が続出している昨今
元の不正に戻すのに数年かかるような
馬鹿げた治療を受ける事は即刻やめ
はじめから矯正歯科医を受診してください
入れ歯などと違い
やり直しの許されない
生身のからだの形態修正は
是非矯正歯科医を受診されることをお勧め申し上げます
矯正歯科=歯列矯正治療の受診は
プロである
安心・安全の
内外公的機関認定の
矯正歯科医へ!
(つづく)
矯正歯科=歯列矯正についてもっと知りたい方は : http://dentofaco.jp
矯正歯科=歯列矯正のメール無料相談 : kamakura@dentofaco.jp
セコンドオピニオン乃至来院相談 : call : 0467-22-6702
矯正歯科 : 鎌倉 dentfaco 山本歯科・矯正
カマクラデントフェイシャルオーソピディクス
鎌倉市小町1-5-21森ビル3F
call : 0467-22-6702
E-mail : kamakura@dentofaco.jp
URL : http://dentofaco.jp
院長:歯科矯正医 山本一宏
日本矯正歯科協会(JIO)正会員
日本歯科矯正専門医認定機構(JBO)認定矯正歯科医
日本矯正歯科学会認定医
日本成人矯正歯科学会認定医
American Dental Association,
American Association of Orthodontists &
World Federation of Orthodontists, Member