10月27日、THE ALFEE 2023 Autumn Genesis of New World 風の時代・秋を聴きに静岡市民文化会館に行ってきました。
前から1度ALFEEを聴きに行きたいと思っていて、チケットぴあやローソンチケットなどで申し込んでも人気があって取れませんでした。今年はサンデーフォークの方で申し込んだらなんと当選しました。
いつも落選するので何かに勝ったような気がします。
時間より早く着いたので近くのコンビニに行ったりしていたらアルフィーのトラックが文化会館の裏に置いてありました。
記念写真😀
早く来てよかった

車椅子席は程よい近さでした。
みんなが立ったりしても良く見えました。曲はファン向けになっていているせいか知っている曲が2,3曲しかありませんでしたが、トークとか楽しかったです。3人とも一人一人個性があふれていてテレビの中では感じないコンサートでした。
11月5日はザ・シティ・ポップ・クロニクル林哲司の世界 in コンサートを聴きに東京国際フォーラムに行ってきました。
有楽町だったのでいつものお好み焼き屋の千房でお昼を食べてから

会場へ。

国際フォーラムの車椅子席は前の端の縦並びでラッキーなことに他の車椅子の人たちより、一番前で
観られました。

林哲司さん作曲家活動50周年記念のコンサートでした。林哲司さんが作曲した歌を提供されたアーティスト杏里さん、 伊東ゆかりさん、稲垣潤一さん、上田正樹さん、エミ・マイヤーさん、菊池桃子さん、松本伊代さん、杉山清貴&オメガトライブ、寺尾聰さんなどが集まり、持ち歌を披露を披露しました。80年代の曲がたくさん聴けて懐かしかったです。入院していた当時にラジオやカセットテープで聴いた曲ばかりで感動しました。予定の時間より30分延び、4時間のコンサートでした。
長かったけど楽しかったです。
