自分からほどよく○○を奪うと少し前に進みやすくなる | でん『家計簿オタクの家計管理と投資術』

でん『家計簿オタクの家計管理と投資術』

『家計管理と投資で昨日よりちょっとラクな暮らし』をテーマに発信しています。小2・0歳姉妹の母。元浪費家・元どんぶり勘定のdenが家計管理と投資に目覚め【家計簿オタク】になり、夢を叶えるまでのブログ

 

サムネイル

家計簿オタクのでん🐬です♡

小学校2年生ともうすぐ1歳になる姉妹を育てている育休中のワーママです

『家計管理で昨日よりちょっとラクな暮らし』をテーマに
家計管理と投資のお話をしています🎵

浪費家&どんぶり勘定から
どのように脱却して
家計簿オタクになったのかを
熱く語っています炎

お金のことは
知らないと損することばかり!
一緒に学んでいきましょう♪

 

Instagramも発信中♪ストーリーズ毎日更新➤Instagram

ワードプレスによるお金のお得情報➤お得情報

スレッズで時々つぶやきます➤Threads

 

いつも見て頂きありがとうございます照れ

 

 

前回のブログはこちら♡

👆こちらの感想として、とても嬉しい言葉をいただき、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

 

 

 

 

 

 

自分の心が満たされていないと

物事を肯定的にとらえることが難しい

 

 

シャンパンタワーのように

一番上の自分の心のグラスが満たされないと

他の人のグラスも満たすことができない

 

 

私も以前は、少しひねくれた見方や考え方をしておりましたが

 

家計簿をつけたり、投資をしたりして

家計管理が改善したことにより

 

これができるようになった!

あれもできるようになった!と

 

自己肯定感もあがり

自分で自分を満たすことができるようになりました

 

 

前置きが長くなりましたが

今回のテーマに入りたいと思います。

 

 

 

自分からほどよく○○を奪うと

少し前に進みやすくなる

 

 

キングコング西野さんのラジオをYouTubeで聞いたときに

刺さった言葉です。

 

 

 

 

今日のブログは、このYouTubeで刺さった言葉を書きます。

コロナ渦の時に収録されたラジオをYouTubeとしてアップしているのですが

今でも十分通用する話だと思うので共有させてください。

 

『与えられる仕事と自分で作る仕事の違い』

 

 

仕事をするという作業も大変だったが

仕事を作るという作業はもっと大変だった

(難易度の問題)

 

 

やることは自分がこれから作らないといけない

 

 

大半の人が

仕事をしたことはあっても作ったことはない

 

 

解くべき問題がない毎日は苦しい

 

 

問題を作るのはめちゃくちゃ難しい

 

 

「今日は何をしようかな?」と

都度考えるモードは長続きしない

 

 

西野さんは「毎日ブログを書いて決まった時間にアップする」

ということを決めたそうです

 

 

そうすると

問題を作る作業ではなく解く作業になる

仕事を作る作業ではなく仕事をする作業になる

 

 

作業量は増えているが思考量は減っている

 

 

思考量をコントロールしないと体がもたない

 

 

作業と思考のバランスは超大事

 

 

仕事をゼロから量産できる自分に期待しない

 

 

毎日、ブログを定時に提出しないといけない、

という状況が支えになった

とのこと

 

 

西野さんのアドバイスとしては

 

 

毎日やってくる締切を何かひとつ設けて

自分からほどよく自由を奪う

少し前に進みやすくなる

 

 

のでオススメです

 

とのことでした。

 

 

自由を謳歌できるほど人は優秀ではない

 

 

と最後に締めくくっていました。

 

 

もうすべてが

なるほど!!!!!

という感じだったので言葉として自分のブログに残しておきたくなり

今回の記事を書きました。

 

何もかもが、今の自分の状況に刺さりました。

 

 

今、私が自分の中に決めている締切というのは

インスタのストーリーズを毎日投稿すること

ですおねがい

 

 

24時間以内に消えてしまうし

それまでに次のストーリーを流したいな~

と常々思っています

 

 

たしかに、ほどよく自由を奪っているので

前に進んでいる感じがあります

 

 

 

西野さんの話はとても視座が高く

この「夢と金」という本もとても面白かったです。

 

紙媒体で見たい方はこちら

 
 

 

電子書籍で見たい方はこちら

 

 

 

もし、今の現状にモヤっとしている方がいらっしゃたら

 

 

毎日やってくる締切を何かひとつ設けて

自分からほどよく自由を奪う

 

 

ということを実践してみてはいかがでしょうか?

 

 

それでは今回はこのへんで

またお会いしましょう♪

 

今日が一番若い日です

何か一歩行動してみましょう♪

 

 

 

イベントバナー

 

 

 

Instagramも発信しています

 

 

image

Instagram

 

 

 

クリックしてでんを応援する

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村