後編 | 帰ってきたHUBオフィシャルブログ

帰ってきたHUBオフィシャルブログ

ブログの説明を入力します。

さて後編。


ダブプロレスはトータルパッケージ力が凄いと思いました。

個々の役割ができてる。



グンソさんの統率力の高さもキラリ。

去年の気絶後、どこかの会場でグンソさんが話しかけてくれ症状やら原因を話したりもしてました。

自身の経験談もしてくれ。

あれからちゃんと守ってますよ、しっかり睡眠をとること。



ダブプロレスには是非ゴアでも参戦してみたい。

新しい発見がきっとあるはず。










そして1日ずっと一緒だったGAINA。

今は大阪にいるみたいだから、ちょくちょく会えたらいいな。


みちのく、大阪と別れてから改めて同期の大切さとありがたさを再確認してます。


最近は昔はどうでしたね~ではなく、
これからこうしていきたいですね~に変わってるのがいい気がします。
二人とも前向きになってますよね。



どうしようもない話から深い深い話まで。


GAINAさんありがとうございます。
もういい加減頼りにしてはいけないんだけど。

優しく熱い男ですね。

末永くお願いしますm(_ _)m






そしてそして2度目のジム。

新大阪付近にあって提携してるパーキングに車も停めたんだけど、従業員がいる20時までしか割引をしてくれないらしく、じゃあランニングはなしか、、、

と思ってたら、鍵つきのロッカーもなく、即退店。


なんとか3店舗目で無料パーキング付のとこ発見!

近所のジムも、通勤途中のジムも無料パーキングだから、店舗によって全然ちがうんですね、う~ん。


で、
店に入ってビックリ!

ココは土禁だ…


室内用の靴もないしどっちにしろランニングできずでしたが、

マシンが最高ー!ー!!ー!!!


見たことないマシンがてんこ盛り!!





これから日曜夜に遠征の試合がある時は帰宅せずにココで練習して、仮眠とってからの方が全然楽だし睡眠時間もとれるや。


筋トレ終わってシャワー室に行ったら、シャンプーてボディソープも付いてるー!

わざわざ持ってかんでいいー!

凄ーい!


試合バッグに歯磨きセットも入ってるし、夜に遠征で試合の時はココのジム使おー!


そんなこんなで楽しい修学旅行も終わりましたとさ。