その③ | 帰ってきたHUBオフィシャルブログ

帰ってきたHUBオフィシャルブログ

ブログの説明を入力します。

対するGAINAは、1つ年下の1週間違いで入門した同期です。



昔は殺伐とした環境だったので仲はめちゃめちゃ悪かったです。


前に話した殴り合いのケンカの時は、すぐに他団体の方々に知れわたり、会う人会う人にニヤニヤ言われたものです。


4年くらいの歳月が過ぎ、
お互いに少しは大人になり、
敬語を使いだしてからは仲良しです。

僕が膝の前十字靭帯を切って1年欠場してる間にGAINAは大阪プロレスにやって来ました。


久々で、かなりの間ギクシャクしてましたが、嬉しいという気持ちはもちろんありました。


こちらの話はmixiとかで昔しましたかね?



欠場中は少しでも会社に貢献しなければ給料下がるよと脅され、新今宮のフェスティバルゲート内のデルフィンアリーナのグッズ売店に週6(うろ覚え)で出勤してました。


試合の時はセコンドにつくこともできず、入場ゲートのカーテンの隙間から覗いてました。


結局働いても試合してないから貢献してないよなと言われ、給料はガクンと落とされ、


試合できない、

給料は下げられる、



ウップンが溜まりに溜まり、僕の控室?だった階段の踊り場で、グッタリしてずっとイライラしてました。


あの時の精神状態は本当に酷かったと思います。

その僕を救ってくれたのがGAINAです。



いつからか試合のコスチュームが入ったデカイバッグをぼくの居場所の横に置き、

会社の愚痴、
上司の愚痴を言いまくりとんでもなく負のオーラを出していた僕の話を聞いてくれるようになりました。


口汚い言葉に耳をかしてくれ、苦笑いで「そうですね~……そうですね~」と言い続けてくれたGAINA。


上半身だけでも練習しましょう!と、住まいの近くにあった市民ジムに毎日誘ってくれ、ゼウスに教わったんですよ~と知識のない僕に教えてくれ。


GAINAの好きな洋楽(95%ヘビメタ)CDを貸してくれ、気に入ったバンドが大阪に来たらライブに一緒に行き、合宿所に大量の食料とお酒を持っていき無理矢理ゲーム大会をし。



多分、、、


いや確実に。

あの時にGAINAがいなかったら、僕はプロレスをやれていなかったと思います。






本当に恩人。



GAINAがいなければ沖縄に行く前に僕は潰れてましたね。



20年でこの時が一番しんどかったもんなー。


全然いい思い出がないもん。




GAINAがいてくれたから、今まだプロレス界に残れてます。



僕は冗談でよくGAINAをネタにしますが、本心では全然思ってないし。

本当に大好きな人です。



だからゼロ&GAINAとしてタッグのチャンピオンになり、バッドフォースという軍団で暴れていた時は本当にプロレスが楽しかったです。


沖縄プロレスを一緒に盛り上げようと必死になりました。


沖縄では毎日顔を合わせ、週1の休みも一緒に行動することが多かったですね。


SOUKOさんができる前、
SOUKO店長さんと2号さんに合い、はじめまして~と挨拶をしてる中、なぜか2号さんは不思議なプロレスマスクを被ってきてのはじめまして~があったり。


末期の方はGAINAは東北に帰ってしまいましたが、やはりハブ男とシーサー王(GAINA)がいたからこその沖縄プロレスだったと思います。




懐かしい。




長い?



仕方ないよ、濃かったから。

本当に濃い4年でした。










ツラかった思い出も多いけど、楽しかった!!


GAINAの家でディンゴシェフが料理するものを皆で食べたり、

暑い事務所ではなぜかいつもパンツ一丁なデカパン化するGAINAだったり。




やばい、懐かしくて止まらんですね。



日高さんも、GAINAも。

僕との思い出がありすぎる!



そんな二人が戦うんですよ?

想像しただけで泣けてくるよね。




当日はじっくり見れないと思うから、そんな僕の分まで二人のシングルを楽しんで下さい!!





毒人9
―HUB20周年記念興行―
4/13(土)
阿倍野区民センター(13:00)

メインイベント
HUBvsビリーケン・キッド


・東郷vs藤田
・ツバサvsはやて
・GAINAvs日高
・丸山vsTORU
・Bめんそーれvsエイサー8
・白くまvsFUMAvs織部克巳

※試合順は未定


【チケット料金】
特別リングサイド……完売
リングサイド……完売
指定席…………4000円
自由席…………完売
※小中学生と障がい者は全席1000円割引。


チケット予約はTwitterのDM、
もしくはkaijinhabuotoko@yahoo.co.jpて受付中です。