こんにちは!
いつもブログへの御訪問、イイネ!をありがとうございます٩꒰ ๑′◡͐`꒱♡
とっても励みになります~感謝+。:.゚ヽ(*´∀)ノ゚.:。+゚ァリガトゥ
今日は、皆様の大好きな豚まんをご紹介させていただきます
日本全国に有名な豚まんは沢山ありますが、この「桃太呂の長崎ぶたまん」も美味しかったです。
何でも1960年創業の老舗「ぶたまん専門店」なのだそうですよ。
長崎では知らない人はいないというほどの名物になっています。
今回、モニターとして「桃太呂の長崎ぶたまん」をいただきました!
10個入りパックで、販売されているようです。
こんな感じ。
小さめサイズのぶたまんですが、お子様のおやつや軽食にもってこいですよ。
2個食べ、3個食べ、4個食べ、と自由に個数が選べるところも良いと思います
蒸し器を使って蒸しても良いですが、電子レンジでチンするだけで本格的な豚まんのお味が楽しめます。
電子レンジでチンする時には、ぶたまんの上から水を霧吹きでかけて、湿らせたキッチンペーパーを乗せて、さらにラップをかけます。
そして、電子レンジで個数に合った時間だけチンします。(時間はパック裏面に記載されています)
ふわっと蒸したぶたまんからは、湯気が立ち上ってとっても美味しそう( ◜◒◝ )♡
外側の皮は、触ってみるともちもちの感触。
ぶたまん1個のサイズは小さめですが、中には具がたっぷりと入っています。
これはお得感があって嬉しいですね~。
具には、玉ねぎと豚肉が入っていて、食感がたまらないですね。
玉ねぎの甘みと、豚肉の旨味がギュッと濃縮されているという印象です。
アツアツのところを食べると、美味しいので2~3個は食べないと気が済まないっていう感じになります。
豚肉長崎県産の豚肉のみを使用しているというこだわりがあり、しかも全て職人の手によりブツ切りにしてあるというから、これは食感が良いのも頷けます。
この「桃太呂の長崎ぶたまん」は小さめサイズのぶたまんが10個入って、800円(税込)というリーズナブル価格。
賞味期限は冷蔵(10度以下)7日間ですが、商品到着後、冷凍保存が可能なので、冷凍すれば30日程度までなら保存できちゃいますよ。
家に常備しておけば、ちょっとお腹が空いた時や、お子様のおやつにも出すことが出来るので重宝すると思います。
桃太呂の長崎ぶたまんについての詳細はコチラ
⇒ 〇https://www.butaman.co.jp/product/butaman/