先週のことですが、サンマルクからサマークリスマスコース(2500yen)が2000yenになるというDMが来ていたので、予約をして食べに行きました~。
サンマルクは、焼き立てパンが食べ放題でちょっとお洒落な雰囲気のファミレス(?)です。
メニューはコース料理ですね。
コースが2000円ぐらいとお手頃価格で焼き立てパンが食べ放題なので結構人気があるようです。
今回、私達夫婦が予約した時間帯が4時台だったので、DMに書いてあった通りに乾杯用のドリンクを一人一杯ずついただきました。
ワタシはグラスの赤ワイン、ルンちゃんは葡萄ジュースで乾杯!
4時台だと人があまりいなかったせいか、コースのお料理がじゃんじゃん運ばれてきます。
すごいスピード!
焼き立てパンはクロワッサン目当てだったので、何度かまわってきてくれたのですがスープや前菜を食べているときには、まだパンをいただきませんでした~。
スープはコチラ。
ガスパチョスープ(冷製)
ガスパチョは、トマトのお味がしていてコクがあって美味しかったです。
でも冷してあるので、あっさり感があって飲みやすいですよ。
続いて前菜2品。
コチラは「薄切り豚バラ肉と長イモのサラダ仕立て」です。
量があまりにも少なくてちょっとビックリ~。
でも長イモのサクッとした食感が美味しかったです。
豚バラ肉も臭みがなくて食べやすかった。
コチラは「三色ピーマンと海老のグラスジュレ」です。
カクテルグラスに入っていて、お洒落っぽい演出。
ジュレにしてくれているので、夏でもお出汁が美味しくいただけます。
見た目にキレイで嬉しい一品でした。
この前菜2品を食べ終わった時点で、ようやく待望のクロワッサンが登場~。
しかも大好きな胡麻入りのクロワッサンです。
嬉しくなって4個ももらってしまいました~。
夕食は炭水化物抜きをしているのですが、この日ばかりは別。
パン食べ放題を目的にサンマルクに来ているのだから、いっぱいパンを食べなくては!
とばかりにマーガリンも沢山いただき、パンをどんどんとルンちゃんと食べていきました。
メインの鶏肉料理が来ました。
メインは「鶏のレモン風味の煮込み レーズンとアーモンド添え」という料理です。
メインは、プラス料金が発生しますが好みで「ハンバーグのガレット風トマトソース添えバルサミコ風味」か「白身魚のポワレ 香草風味 トマトのソースで」の2種類に変えられます。
私達はボリュームを期待してメインは鶏肉にしておきました。
が、鶏肉のお料理、まったくボリュームが無いのでビックリ。
しかもお味が。。。あんまり美味しく無いので、ルンちゃんと顔を見合わせてしまいました。
「これだったら、家で私が鶏モモ肉で塩麹のオーブン焼きを作った方がマシだよ~」と心の声。
あんまり美味しくなかったのですが食べないとお腹がいっぱいにならないので完食しました。
メインを食べている時に、パンのお替わりがまわってきて、またまたクロワッサンだったので、沢山いただきました。
何だかここはやっぱりパン目当てで来て正解ってお店なのね~。
デザートは、「バニラアイスとエスプレッソゼリー」とドリンクです。
最後にアイスコーヒーが飲めただけでもヨシとしなくては。。。
ゼリーは味が薄かったですが、バニラアイスがとっても美味しく感じました。
DMを持っていったので、最後にお会計の時にパン5個入りの袋をお土産にいただきました。
しかも、他のDM との併用がOKの500円券を持っていたので、かなりお特になりました。
でも、定価だったらこのサマークリスマスコース2人で5000円でしょ。
それに飲み物とかも頼むから。。。
もしプロパーで支払っていたら、「許せん、許せん」モードになっていたかもしれません~。
ブログネタ:今年、海行った?
参加中
今年は海に行っていません!
日焼けするのも怖いけれど、海に夫婦で行ってはしゃぐ歳でも無いし。。。って感じですかね。
泳ぐのだったら危険も無いしスポーツクラブのプールで十分です~。
数年前に久米島へ行ったときにシュノーケリング三昧をして、真黒に日焼けしてしまってからというもの、もう二度と焼かないと誓ったのでした~。
未だに色が黒いままだし、シミやソバカスも増えたような気がします~。
ああ、お肌を焼くって美容の敵!
なので、もう二度と海へ行ったりしないでおこうと思うのでした。