昨日のことですが、昭和記念公園へ花の写真を撮りに行ってきました~。
春の花がもう結構咲いているかな、と思ったのですが、まだまだでしたね。
梅が見頃だったので、梅ばかり撮影していました~。
コチラは、公園のバーベキュー広場の近くに咲いていた紅梅。
まだ3分咲きといったところでした。
蕾が愛らしい雰囲気でした。
コチラは、昭和記念公園の中に「日本庭園」というのがあるのですが、その庭園内で撮った梅です。
ほんのりと淡いピンク色をしていました。
でも白梅なんでしょうね~。
クロッカスも咲いていましたよ!
紫色のクロッカス、黄色のクロッカス、その他にも白のクロッカスが咲いていて、美を競っているかのようでした~キレイでした。
再び日本庭園内の写真です。
盆栽を展示してある場所があって、こういう樹齢50年~200年ぐらいの樹が沢山ありました。
盆栽って手入れが難しそう!
栗まんじゅうも昔、さつきの盆栽をやっていたのですが、さつきを盗まれてしまい、その後はやっていません~。
写真の盆栽は、琉球あしび というのだそうです。
コチラも日本庭園内にありました。
多分、蝋梅だろうと思います。
コチラもまだ3分咲きぐらいでしたが、遠くから見るとものすごくキレイでした。
歩いていると。。。蛙君発見!
そう言えば、にわか雨があがった後に見つけたのですよね。
雨が降って喜んで出てきたのかもしれないですね。
近くに寄ってもじっとしていたので写真を撮ってみました~。
ちょっとグロテスク?
昭和記念公園に行くのはかな~り久しぶりです。
また菜の花が満開になる頃に行きたいものです。
(目当ては菜の花だったのですが、まだ蕾というか、背が低くて。。。かなり時期が早かったようでした)
ブログネタ:自分は子供だと思う?
参加中
いい年して「子供」も無いと思うので、大人だと思ってマス。
栗まんじゅうの両親も既に他界してしまい、子供扱いする人も周囲にはいないですし~。
「子供っぽい」ところはあるかもしれませんが、大人としか言いようがありません。