手作りこんにゃく大作戦 ~その1~ | 美味しい冒険♪

美味しい冒険♪

美味しい食べ物とコスメが大好きです♪お家手作り料理グルメ、外食グルメをいただきます!コスメもよく登場します。日々是「美味しい冒険」を堪能中!※著作権は放棄していませんので、文章、写真の無断引用、無断転載、加工等はしないよう、宜しくお願いします。

「おうちで、こんにゃくが作れる!」

これは、お料理好きな人ならチャレンジしてみたくなりますよね~


今日は、手作りこんにゃく大作戦の日となりました。


手作りこんにゃくの素はコチラ



美味しい冒険♪

これ1袋で500gのこんにゃくができちゃいます!すごいです!


用意するものは、この「蒟蒻つくりませんか。」1袋、ボール、鍋、水500CC、かきまぜるへらかスプーン、だけということなので、これなら私でも出来そうって思いました~。


袋には、「おススメレシピ」として「さしみ蒟蒻」が載っていて、あらかじめ、青海苔、胡麻、唐辛子を入れると色々なカラーと味のさしみ蒟蒻が楽しめるとあったので、私もこれにトライ!


「蒟蒻つくりませんか。」の中の粉を半分に分け、半分には青海苔を、もう半分には唐辛子を入れることにしてみました~。


「蒟蒻の作り方」STEP1は、1袋を500CCの水にとかし、ヘラかスプーンで沈澱しないようにとろみがでるまでゆっくり(約2分)かきまぜ、そのまま1時間放置する、との記載がありました。


まずはここまで、半量の250CCずつの水に青海苔入りのと唐辛子入りのとに分けて入れてかきまぜて放置しておきました。


写真は、青海苔入りのもの、唐辛子入りのもの、それぞれの写真です。



美味しい冒険♪


美味しい冒険♪

さて、1時間ほど放置しました。

次は、作り方STEP2です。

放置後、鍋に1リットル位のお湯を沸かし、お玉1杯程度の大きさにして、中火で5分~10分茹でた後、火をとめそのまま20分位放置します。これで出来上がり。


茹でているところの写真です。

それぞれ大きさがお玉1杯×3回分になったので、全部で蒟蒻の塊が6個あります。



美味しい冒険♪

やわらかめの蒟蒻なら5分、普通なら7分、固めなら10分ということなので、私は10分茹でてみました。


そして完成!

本当に、蒟蒻が出来てきてる~!嬉しいっ!



美味しい冒険♪


この達成感は何だろう、と手作りのよさをしみじみ味わったのでした。


蒟蒻の形はいびつだけれど、何だかとっても楽しく作れて充実感もあったので、手作りしてみるっていいなあと思いました。


さて、この蒟蒻をどうするのでしょうか。つづきます。。。


「蒟蒻つくりませんか。」に興味をもたれた方はどうぞコチラへ


 寒天本舗

寒天本舗ファンサイト参加中