あ、どうも。
推し漫画「作りたい女と食べたい女」の
パロディタイトルからこんにちは。
ワタクシです(`・ω・´)ゞ
先週水曜日からバドシューズを新調。

アウトソールのデザインが変わってて
良いのですよ。
ただシューズ単体で割と派手なので
派手なゲームパンツと合わせるのは
少し難しいような気がします…
水曜日は日曜日に一緒にペアを組んで
大会に出る予定だった人が
風邪気味ということで直前のペア練出来ず。
木曜は2月は1回も参加出来なかった
木曜会の練習に参加。
金曜は職場の再任用職員さんたちの
送別会を行いました。
最近二次会でスナックに行く事が多くて
歌う曲に悩むんですが…
まぁTHE YELLOW MONKEY歌うけどねw
滅多に歌わないんですが、今回はJAMを。
知らないお客さんが歌っている時に
じっと画面見ながらリズムとってくれていると
嬉しいですね。
スナックの魅力の1つはそういうとこですかね。
まぁ基本は独りで宅呑みなので
そんなにスナックに行くことはないと思いますが。
土曜日のコーデはこんな感じでした。

パワーズで練習して、そのまま帰宅。
そして翌日大会に出場。
チームの内々の大会といったところで
三部制のところ、ワタクシは女性と組んで
二部にエントリーしてました。
二部は6チームがエントリー
(その内3チームが高校生ペア)
15点3ゲーム
結果は2勝3敗で負け越しです
ワタクシは勝ちたかったんですけど
ペアの女性は楽しみたいという
スタンスの差が出た気がします。
高校生との練習会にて
弟様と組んで倒した高校生ペア二組に
負けたりしちゃいましたからね〜
ってか、弟様と組んで出たら
間違いなく全勝してたと思いますが。
まぁどんな人と組んでも
勝てるように出来なきゃいかんのでしょうが。
そんな気負いも敗因な気がしますね。
緩急つけなきゃいかんところを
急だけでやり過ごそうとした感じ。
負け越しの中でも我ながらな部分もあって
第1試合の男子ダブルスには
女性が狙われていたので
負けそうになってしまったんですが。
ロブを自分の正面に上げるようにして
対策したところ逆転勝ち。
ここは作戦勝ちだった気がしますが
当のペアは狙われていた事に
気づいていなかったみたいです…
_:(´ཀ`」∠):_
久しぶりの大会で刺激を受けたのは確か。
また次目指して頑張りまっす!
(*´∀`)アハハ〜ン♪

