道の駅 四季の郷公園 FOOD HUNTER PARK で車中泊をします。
第1駐車場はレストランも近いですが大雨の日は水没注意って・・・・・え~~~~~~
道路を挟んだ向かいの第3駐車場には車中泊している車が沢山いました。
公園には綺麗なトイレがいくつかあるからこっちの方が便利なんですね~。
バーベキューのできるスペースもあります。
お~牛さんいるだよ
おらに向かってくるだ。
こっちも牛よ~
広い公園があって朝の運動にいいですね。
まだ霧が立ち込めています
川も流れていますが・・・水が少ない。
森の散策路がありますが今回はパス。
ミニドックランで💩タイム
柵が低すぎてお嬢様も飛び越えてしまいました~
あら~、やっちまったわよ~
さあ、ここから南海フェリーに乗っていざ徳島へ~⛴
約2時間の船旅です。
車は5m未満なので12600円 人はWeb予約割引 2090円
おらはいくらずらか~
車の中なので無料~。
徳島・・・といったら、阿波踊り!
阿波踊り会館に行きます。
初めて阿波踊り見ました。簡単そうで奥が深い踊りですね~
バキバキ鳴って肩コリすっきりしました。
またまた秋田犬あっきーちゃんのいる🐶
南阿波サン ラインモビレージさんにお泊りです。
あっきーちゃんはお年で介護が無いと歩けなくなっていました
それでも「わお~ん」の勇ましい雄姿見せてくれました~
お部屋でまったり~
バーベキュで~す。
お肉てんこ盛り。お腹いっぱいになります。とっても美味しいです。
鶏肉はがつがついけます
おにぎりは明日の朝食用に取っておきます
お腹いっぱいで入りませ~ん。
おらにもお肉焼いてくれただか?
白々しくケージに入って待っているふりをするお坊ちゃま。
朝です。
お嬢様の目覚めはいいのですが・・・
お坊ちゃまはぐうたらです。転がさないとなかなか起きてきません。
おら もうちっと寝たいだよぉ~
いつものごとく走らないドックラン
たらたら徘徊します。
展望台にやって来ました。
南国ですね🌴
道の駅 宍喰温泉の温泉に入ろうと思ったら・・・お休みでした。
なのでお嬢様の入浴time~。♨
鹿岡の夫婦岩 立ち入り禁止で入れなくなっています。
海産物いっぱい取れるからね~。
車で走っているといきなり大きな室戸青年大師像が見えました。
弘法大師様が若いころに修行した場所なんですね。
入場料300円で鬼さんや金の寝涅槃像ステンドグラス胎蔵界曼荼羅をなどが見れます。
少し車で走ると実際に弘法大師様が修行された洞窟があります。
お坊ちゃま達も悟りを開けるか・・・
この洞窟の前からず~~~~~~~と室戸岬の遊歩道が続いています。
半島をぐるりとた~~~くさん歩いて散策できます。
修学旅行生が沢山います。日常が戻って来つつあります。
やはり楽しそう~
中岡慎太郎の銅像が立っていますね
幕末の志士。陸援隊隊長さんです。
海援隊の隊長は坂本龍馬で桂浜に立って遠く太平洋のかなたを見ていますが、
中岡慎太郎もまた室戸岬から遠く海の向こうの国を見ているのでしょうか。
おらも一緒に海の向こうを見るど~~~ 日本の夜明けぜよ~
西郷隆盛の犬のつもり~~~
あ~~~~~~ちかれたぴ~~~~
ご飯までねるぜよ