隠岐から本土に戻り道の駅 燕趙園 RVパークで車中泊をしました。
ゆアシス東郷龍鳳閣で温泉に浸かり静かな道の駅でぐっすり睡眠。
いろいろな温泉があってゆっくり過ごせます。
朝は早起きしてお散歩time。
ここは広い公園があります。 ゆっくり散策できます。
道の駅周辺が中国一色。
道の駅に隣接して中国庭園 燕趙園があります。こちらは入場料500円。
ワンコNGです。
中国河北省の友好のシンボルとして建設されたようです。
建設は中国で行い解体してから日本で再建築して移築したようですね。本格的な建造物です。
外の牡丹園。
石のパンダちゃんが沢山います🐼
お坊ちゃまパンダちゃん気に入ったようです。
道の駅と燕趙園をつなぐ橋。
ココにも手抜きがありません。細かい細工が施してあります。
この場所は東郷池の水景と三方の山々に囲まれていて、
中国の山奥の外界と断絶された空間「別有洞天」桃源郷を思わせる場所として選ばれたようです。
この橋からみる景色はまさに湖と山。目に入る景色は中国建造物のみ。
遠くの緑色の建造物。昨日入った温泉ですね。
黄色の龍。
流石に中国人技術者により作られただけあって精巧に再現されています。
中国で見たものと同じです。
鳳凰も綺麗です。
湖のほとりまで綺麗に整備されています。
ボタンの花が咲いていないのが残念。
庭園にはいろいろな花が植えられていてお花の時期は綺麗でしょう。
燕趙門 雄雌のシーサーがいます。
皇帝色である瑠璃瓦綺麗です。
さあ、皇帝になった気分で歩きましょう。
宮殿風の建造物どこを見ても美しい。楊貴妃でも出てきそうな美しさ。
チャイナドレスのレンタルもあるので着て歩いてもいいですね。
中国でオーダーメードで作ってもらったチャイナ服持ってくればよかった・・・
あ~あの頃のサイズではもう入らない~~~
コバルトブルーに黄色の龍が沢山刺繍されたチャイナ服。今思えばマフィアみたいやん・・・・
細か~い装飾。
中国人彩画師による彩画が際立っています。
椅子も凄い・・・
ガラス窓から見る外の景色、絵になる。
ここはドラマ西遊記の撮影もされたようです。
コスプレーヤにとって最高の場所ですね。
昔来たときは凄い人でゆっくり写真取れませんでしたが今は建物が綺麗に撮れます。
丸い窓から見る景色が絵のようで素敵です。
皇帝もこのような景色を見ながら楽しんでいたのでしょうね。
太鼓橋。かなり急でですが上がれます。
ヘビの様にくねった外壁から湖が見えます。
豪華絢爛。
岩山に洞穴がつくられています。
滝が流れていますね
滝の岩山に入ることができます。
ぐるりと回れて広いです。洞窟探検の気分。
中国に行った気分になれる異国情緒たっぷりの道の駅でした。