
おらたちは入れないずらよ

五箇創生館には闘牛の牛さんが展示したるのよさ
大きいのよね 強そう~~
島の人が闘牛の牛さん散歩させていたのよねよく見かけたのよね
お散歩大変ずらね~
空港ふれあい公園でお散歩するのよさ
フェリーの時間までのんびりね
お~お~ プロペラ機が飛ぶずらよ🛫
まじかで見ると迫力あるの~
おらたちはフェリーで移動ずら。⛴
島後島から中の島(海士町)に移動ずら
約1時間の船旅ずらよ
海士町は半日で観光するずらよ
駆け足ずら~
木路ヶ埼灯さ 海士町最南端ずらね。
夕日と朝日が見れるスポットね
島はどこからでも朝日と夕日が見れるわね~
明屋海岸にきたのよ
ここは島のてっぺんね。
赤崖の岩と奇岩が綺麗な海岸よ
キャンプ場があるから夏は最高ね⛺
赤崖が見えるぞ でかいな~
溶岩が固まったような真っ黒な岩ずら
もこもこして動き出しそうだぞ
カルデラ展望所よ
ここは火山でできた島なのね。
ここから見ると盆地状になってるのがわかるわね。
サントリーニ島のようね。
牛さんがいたわよさ
一斉に見つめないでよさ~ 怖いのよさ~
闘牛牛さんじゃないわね
馬さ~んこんにちは~~~
どこいくさ~ おいらも車に乗せてくれ~
さあ、海士町からフェリーに乗って西ノ島町に移動よ。
12分で着くので執事さんも車に乗ったまま移動ね。
楽ちんです。
おじょは出発まで海で泳いできま~す。
おらは夕日眺めてるずらよ~
キレイずらね
ここでおらの一句さ
隠岐の島
夕日が沈む
腹減った
飯の時間ずらよ~
今日は港の近くで泊まるさ~
明日は西ノ島を巡るぞ~