朝散歩。
お坊ちゃまの背中を台にして滝のベストフォトをとりま~す
お、、重いの~
掘られたトンネル 今にも崩れそうです。
立ち入り禁止になってます
さあ、朝ごはんを食べて今日も元気に出発です。
竹島の碑がありました。
ここからはるか向こうにあの有名な竹島があるのですね~
隠岐の第5ノ島だったようですが今は韓国に取られてしまっていけません。
アワビの宝庫だったそうです。
今では韓国からのフェリーが就航するリゾート島となって立ち入りできませんね。
あっちの方向に竹島があるずらよ
ここからは見えないずらよ。
海に降りれるのよね
ローソク岩です。
時化で今日もフェリーが出ないので陸から見ておきます。
火の灯らないローソク岩です
長方形の岩にぽつんと火の付ける芯が出ていてろうそくの形そのもの。🕯
えれ~ちっちゃいの~ おらのひげより小さいずらよ
陸からだとはるか遠く・・・・
ろうそく岩から一番近い展望デッキは道路が封鎖されていて行けなくなっています
台風の被害が凄かったようで、、、あちこちにまだ爪痕が残っていました。
洞門が見えるというから執事に付き合って崖を上って来たさ。
ロープをしっかり握りしめて登るずらよ
ロープをたどって崖を這い上がります。
おらが先に登って引っ張るさ
おらのしっぽに掴まるだよ
おじょ、後ろから押すわよさ
執事さん重いのよさ~
すまんのー
ほっ、眼下に見えました~
ほっと一息、浜から振り返ると・・・・・・絶句。
な~執事よ。浜辺からも見えるよな・・・・
崖登らんでもよかったん違うけ
港からも見えるわよさ。
執事のまぬけ。
先ほど行った野営場の崖の下の洞窟が見えます。
フェリーに乗るとあの洞窟まで行けるようですね。
青の洞窟の様に透き通ったブルーの洞窟だそうです。
あ、穴が開いてるのが見えるわよさ。
お昼は島ラーメン。
浄土が浦に来ました。
沢山の仏さんの様な岩が突き出てるさ
おらの耳も一緒に並べるさ
執事さん、
海ですよ。
泳いでもいいのよね
おじょ、行ってきま~す。
そして・・・お嬢様は海に魚を捕りに・・・
おらはこの野営場でお昼寝するずらよ
遊び疲れたさ
執事、起こさんでけれよ。
そして・・・お坊ちゃまは山にお昼寝に・・・・
お坊ちゃまを叩き起こして白島崎展望台にやって来ました。
奇岩が続いています。
向こうの方に灯台が見えます。
ダムで一休み。コーヒータイムにします。
のんびりダムを眺めながら・・・・
大きな杉の木です。
一本の幹から大きな枝が何本の生えています。
その大きさに驚く。
かぶら杉と言うんですね。
樹齢600年
油井の洲で夕日を見ます。
ここは波が無いと鏡の様に透き通るウユニ塩湖のようになるようです。
遠浅の洲です。
少し波がありますが・・・
夕日が反射して幻日が見えます。
さあ、明日天気になあれ。