毎年最低でも一回は撮影旅をしたいと思っている紀伊半島の水辺巡りなのだが、昨年は予定と台風のタイミングがぴったり合ってしまって断念。
そんなこともあって、ほぼ二年ぶりの紀伊半島。
深く調べれば調べるほど是非行きたい場所が増えていって困るのだけれども、優先順を決めてその上位の場所から攻めていく。
毎回通いたいお気に入りの場所もあるのだが、ほとんどは今回初めて挑戦する場所。
トレースがある簡単な場所から、崖の昇降、泳ぎや飛び込み、登攀具が必要な少々危険な場所までとりまぜて。
ほとんどの場所でヤマビル攻撃が半端ない。
なぜか紀伊半島のヤマビルにやられた箇所は後々まで痕が残るので癖が悪い。
今回是非やりたかったのがドローンを使って立体的に水辺を撮影することだったのだけれども、やはり谷間における障害物テンコ盛りでの閉鎖空間での撮影は格段に難しい。
いろいろ全国の水辺を周ったが、やはり紀伊半島ほど美しい水が目白押しの場所は他に見当たらない。