木曽川支流の碧い水 | Nature | Photography | Music | Art

Nature | Photography | Music | Art

日々好奇心の趣くまま

サイト内の写真の使用ならびに無断転用を禁じます。

連休、少々遠出して下呂温泉界隈を車中泊旅してきました。

木曽周辺のマイナー温泉巡りが主目的だが、時間を取って最近有名になりつつある碧すぎる渓流・阿寺渓谷に立ち寄って撮影してみました。



ここ、本当に美しいのだが残念なことに渓流沿いに細いながら車道が随分奥まで通っていて景観をかなり壊している。冬季ではあるのだが、撮影していても観光客やら釣り客が背後を車で通りかかるのであまり落ち着かない。

おそらく暖かい季節ならもっと交通量が増えてカオスになると思われる。こんな美しい渓谷なので、願わくば車道ではなく遊歩道整備あたりで止めておいて欲しかったのだが。

もっとも、林道ゲートの場所より奥に行けば人もあまり立ち入らず、余計な人工物も少なくなる。

冬の訪問だが雪景色でもないので地上の景色は寂しく、ググれば美しい季節の写真が多数見られるので割愛、水中を絡めたものだけ何枚か。



鉱物系を含んでいるのか、尋常ではない碧さ。



水温はおそらく一桁前半。手の感覚の喪失がヤバい。





ちなみにこの近くに最近星空の村として観光客誘致をしている阿智村があるのですが、今回は月が明るく星が薄い時期だったのでまたの機会としました。