前半は宮古諸島の伊良部島へ。何もないのどかさと自然(特に地形!)の奥深さに惹かれて、度々通っている居心地のよい島です。
2年後には宮古本島と伊良部大橋でつながる予定のため、将来は様変わりするかもしれませんが、今は静かで落ち着いた良い雰囲気を保ってます。
この島は厳密に言うと伊良部島と下地島の2つからなっており、2島間の水路にはヒルギ(マングローブ)の林が広がる。


巨石の転がる奇景、佐和田の浜。夕日の名所です。恐らく伊良部大橋ができれば夕暮れ時に宮古島から車で大勢押し寄せることになるでしょう。静かに楽しめるのは今のうちかも。

島一番のビューポイント、三角点からの眺め。入り口には看板も目印もないので、個人で行くのには苦労します。

美しい白砂のつづく渡口の浜の星景と珊瑚。至福の時間です。

以降何度かに渡り、この島の景色をご紹介できればと考えてます。