随分以前に注文したにも関わらず品薄でなかなか届かなかったんですが、ようやく届いたので試し撮りをしてみました。

場所は丁度マメザクラが最盛期だった西伊豆・達磨山周辺。
おそらく伊豆半島で(たぶん)最安値でありながら居心地の良い穴場キャンプ場、だるま山高原キャンプ場を拠点にいろいろ撮って見ました。
やはり周辺の湾曲はかなりある。月が変形してしまいます。

丑三時の金冠山の山頂にて、マメザクラと天の川。鹿を蹴散らしながら登ったんですが、風で桜がブレてしまってます。

折角のフルマニュアルのレンズなので、一度やってみたかったピント絞り可変法。

リングを回す順番を間違えたため、星が滲んでしまった… 慣れれば面白そう。リング回しとライト明滅を電動化すればTimeLapseで使えたりする?…とか妄想してしまいます。
面白いレンズなので、これからゆっくり慣れて行こうと思ってます。
ちなみに達磨山山頂は低山ながら高木がないので、伊豆で1・2を争う駿河湾と富士山のビューポイントです。サンセット後のグラデーションをFishEyeで狙ってみました。
