Momoko Style -11ページ目

Momoko Style

@千里・神戸・芦屋・西宮  


Momoko Style



先月終わりのカラー&ファッションコンサルのときのルック。
コンサル時は白ベース、
もしくはベーシックカラーと決めています。


私の着る色がコンサルの際に
受講生様に映り込まないようにするため。
いわば私のユニフォームです。



Momoko Style



海外のコレクションやストリートスナップでも
秋冬はダークカラーの装いが増えるのですが、
秋冬に着る白は、私のベーシックに欠かせない一つ。


春夏もののGAPの白パンツ、
二週間ほど前までいけたけどもう寒いかな?
トップスはユニクロ、
とろっとしたソフトブラウンが気に入っています。


こんな明るい色同士なので、
私はダークパープルのリングとブラックのウォッチをプラスして
ちょっとメリハリをつけます。


ソフトブラウン&パープル&ホワイト&ゴールド
大好きな色♡


いつものシルバーの靴をはいたら、それもまた素敵。


つい履き心地の良さからこればかりはいてしまうのですが
(これ、手放せない!)
ほかの靴とも合うのでTPOで決める感じです。


似合う色のワードローブに揃ってくると
靴も何でも合うようになってくるのもいいところ♡


とろっとした色といえば・・・
以前グウィネス・パルトローを挙げたのですが
アンジェリーナ・ジョリーの映画「ツーリスト」での
ベージュの着こなしも印象的です♡
あの中で、メリハリのカラーはオレンジでした。



ハート「ツーリスト」 過去の記事はこちら
 

ハートソフトブラウンのトップス 過去の記事はこちら


NEW!! Momoko Style コンサルティング受講生様のご感想をまとめました!随時追加します。

http://ameblo.jp/delphinemomoko/entry-11633944501.html

http://ameblo.jp/delphinemomoko/entry-11633873190.html





「カラーとファッションで女性をプロデュースするプロ」 として掲載されています
(バナーをクリック↓)                   

 カラー&ファッションコンサルティング@神戸・芦屋・西宮


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


カラー&ファッションコンサル、骨格診断、同行ショッピングなど お申し込み受付中!

ハートMomoko Style コンサルティングご案内はこちら

  http://ameblo.jp/delphinemomoko/entry-11639380963.html

ハートももこ流おすすめコーディネートはこちら

  http://ameblo.jp/delphinemomoko/theme-10013027639.html

ハートももこ流おしゃれの美学はこちら

  http://ameblo.jp/delphinemomoko/theme-10031100974.html


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


Momoko Style



暑くて肌寒い
微妙な今のシーズンにちょうどいい生地の厚さ。
デニムを着たくなる理由はそれかもしれません。


こちらも先月後半のルック。
今だと巻き物か羽織りがほしいところです。



Momoko Style



いつもはいているデニムはユニクロです。
色、シルエットがしっくりくるから。


昔はデザイナーズデニムが好きで買っていましたが
なんか、色と形がよければそれでよくない?


と考えるようになってからは
デザイナーズだからいい、という考え方は抜けました。


一生もののデニムって私的にないと思うので、
このデニムもいつか
時代に、それから自分の気分に合ってないなぁと
感じる時が来るのだろうと思っています。


ブランドにとらわれず
自分の体にフィットしたデニムが手に入るなら嬉しいです♡


ドットのカットソーは
同じものを二着トゥモローランドで買って
長く着ています。


ドットの大きさによって
スタイルが良く見える見えない、があります。


以前はそんなことも知らず
気に入ったものを購入していたのですが、


骨格構造を学んだことで
気分や好みやパーソナルカラーのほかに
もうひとつ選ぶ基準が増えて、より確信して選ぶようになりました。


そんな意識を積み重ねていくことで
オリジナルの自分らしさがにじんでくるのかなと思います。


長年実践している私的には、
似合うカラーやデザインを知るのは、最高♡
毎日とても役立っています。


コンサルの受講生様たちも
ご受講後、意識の変化が起きているようです。
みんな絶対知っていたほうがいいのにって思うくらい^^




ハートドットのカットソー 過去の記事はこちら





「カラーとファッションで女性をプロデュースするプロ」 として掲載されています
(バナーをクリック↓)                   

 カラー&ファッションコンサルティング@神戸・芦屋・西宮


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


カラー&ファッションコンサル、骨格診断、同行ショッピングなど お申し込み受付中!

ハートMomoko Style コンサルティングご案内はこちら

  http://ameblo.jp/delphinemomoko/entry-11639380963.html

ハートももこ流おすすめコーディネートはこちら

  http://ameblo.jp/delphinemomoko/theme-10013027639.html

ハートももこ流おしゃれの美学はこちら

  http://ameblo.jp/delphinemomoko/theme-10031100974.html


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


Momoko Style



このブログでおなじみのお友達
テーブルコーディネーターのアップルさん の素敵なお宅にて
ポットラックパーティー!!!



Momoko Style



参加された皆さんと持ち寄り手づくり料理を
ワインとともにいただく。
お互い用意してきたもの、材料なんかも興味津々、
美味しい♡幸せ・・・


料理と器のカラーの組み合わせ、とても勉強になります。
ダークカラーに
華やかさを添えるゴールドやベリーカラー^^


決してビビッドな方向に持っていくのでなく
シックにまとめて。秋らしい色づかい♡



Momoko Style



こんな色づかいから思い浮かぶのは・・・
私的に、“モードなクリムト”


クリムトの絵がもし今の時代の空気を纏ったら
こんな、ちょっとスパイシーでカッコいい感じではないか、


クリムト作品は当時の時代背景のなかでも
アヴァンギャルド(前衛的)だったといいます。
だから、モードの香りは外せない気がします♡



Momoko Style



朱赤のランナーがじつはすごく効いている気が^^


洋に転びすぎず、オリエンタルな具合に調整する、
このなかでそんな役割を果たす朱赤。
この一色でかなり秋を表現♡


私はといえば、色をテーマにした料理を持参しようと
試作を重ねていたのですが
温度や時間経過を考えると結局持参しやすいものに。


持参しなかった試作のなかで
私的に心躍ったのが
イエロー&レッド&マゼンタの色づかいの一品でした♡



Momoko Style


さて持参した二品、
サーモンとジャガのサラダはブラックの角皿に。
引き締まってメンズライクな感じ。



Momoko Style



それから
とてつもなくめんどうな工程だった渾身の(笑)
栗の渋皮煮は
アップル家の食器でこんなにレディライク♡


料理をきれいに見せてあげることと
自分をきれいに見せてあげること、


共通して見違えるほど差を生む “色”
カラーコーディネートは無限!
奥深く興味の尽きない世界です♡


参加された皆さん、またまた個性豊かな素敵美女^^
おもしろいし勉強になるし、新しい出会いあり!
刺激的な一日でした。



Momoko Style






「カラーとファッションで女性をプロデュースするプロ」 として掲載されています
(バナーをクリック↓)                   

 カラー&ファッションコンサルティング@神戸・芦屋・西宮


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

カラー&ファッションコンサル、骨格診断、同行ショッピングなど お申し込み受付中!

ハートMomoko Style コンサルティングご案内はこちら

  http://ameblo.jp/delphinemomoko/entry-11639380963.html

ハートももこ流おすすめコーディネートはこちら

  http://ameblo.jp/delphinemomoko/theme-10013027639.html

ハートももこ流おしゃれの美学はこちら

  http://ameblo.jp/delphinemomoko/theme-10031100974.html

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇