先日は、お世話になりました。丁寧に診断してくださり、どうもありがとうございました。
悩みだった寂しい、貧相、堅い感じが、色や形からきていたのだなと、改めて結果に
納得していました。
ダークなベーシックカラー、タイトやXラインの服、プラチナダイヤ一粒ピアス&ネックレスなど。
対して、私の装いに忌憚ない意見を言うことで思い浮かぶ数名の人
(夫、学生時代からの友人、ちょっとした写真にもほめてくれたり手厳しかったりのイギリスの友人、
会社の男子の後輩)から、今まで好評だった時を思い返すと、
私にしてはざっくりしたニットにパシュミナの大判ストール、麻のシャツ、ハロッズの
ボックスシルエットででこぼこ感があるパステルカラーのワンピース、
ウエスト位置が高くボックスシルエットのサッカー地ワンピース、マキシワンピースなど。
そして、全員がもっと明るい色を着たらと正直うるさかった!です。
もちろん、カラーや骨格を知らない人たちなので、桃子先生が聞いたら違和感もあるアドバイスも
あるかと思いますが、
全員がもっと明るい色を着たらと正直うるさかった!です。
もちろん、カラーや骨格を知らない人たちなので、桃子先生が聞いたら違和感もあるアドバイスも
あるかと思いますが、感覚で似合うなと感じていてくれていたのかなと思います。
自分でも、つかず離れずのラインが心地よく感じていたような気がします。
また、振袖、色留袖、訪問着なども、よく考えてみるとサマーカラーではなく
澄んだスプリングカラーで、紬も白大島は顔色が悪くみえ、帯とのコントラストが強すぎるので
着る機会もなく、よりクリームっぽい白のどこか忘れた紬の方が寂しく見えず、
顔色もよく見える気がしていました。
これを機会に、結果を生かしてぜひ悩みを克服するべく、まずは、GAPへTシャツを探しに行き
つまっていたデコルテをすっきりして、プチプラのカラー化粧品やアクセサリーやを足して
練習してみようかと思います。(^_^)/
診断前にブーツを2足買ってしまったことは、2足分の予算でジョッキーを選べばよかったと
後悔してます!
雑誌も眺めると、他の骨格タイプに比べるとナチュラルは少々わかりにくいなと感じもありますが、
教えていただいたポストイットを貼ったページを見てイメージトレーニングをしてみます。
また、大きなアクセサリー、大きな柄の?ざっくりとしたストールなど、
体格から避けていたものは、こんなに小柄なのに大丈夫かしらと不安もあるので、
試着して写真に撮ってみようかと思います。メガネやジュエリーも、どんどん試着して
じっくり真剣に選んでみたいです。
今までのネガティブな「どこか変、しっくりこないコーディネート」写真に
「なぜ」しっくりこないかを丁寧に説明いただき、どうもありがとうございました。
「なぜ」がわかると、NGの理由を理解して、似合うを理解する近道になりそうです。
まだまだ、心配なので「ワードローブコーディネート」や教えていただいたセレクトショップを含めた
「同行ショッピング」も興味があるのですが、季節やタイミングがいかがなものか、
どちらからが先が良いのか、よく考えて改めて問い合わせさせていただきます。
お世話になりました。結果資料の楽しみにしております♪
このたびは診断資料をお送りいただきましてありがとうございました。
画像がたくさん載っていて、とてもわかりやすかったです。
カラー印刷をして、お買い物の時には持って行こう!と思いました。
診断をしていただいてから、街を歩いていても自然と配色に目が行きます。
ファッションの楽しさが増した気がします。
また、自分のワードローブを見直してみたところ、なぜか人から褒めてもらえる服、
写真うつりがいい服はだいたい夏カラーでした!
それに財布やポーチなどの小物に夏カラーのものが多く、手で持ってしっくりくる色のものを
無意識に選んでいたのかも?と考えると、自分の感覚も捨てたものではないかも・・と
少しうれしくなりました。
これも先生のおかげで気づかせていただいたことです。ありがとうございます。
先生に教えていただいたことをしっかり自分のものにして、おしゃれを楽しんでいきたいと思います。
ありがとうございました。
ご無沙汰しております。〇〇です。先日は素敵なお時間をご一緒させていただきまして
ありがとうございました。ももこ様と過ごせた時間はとても有意義な時間になったと思っています。
今まで私自身が自分に感じていたイメージや、感じ取れなかったイメージなど、
ももこ様に全て発見し、解説していただけて、とても勉強になりました。
あまりにももこ様とのお時間が楽しく、長々と居座ってしまい申し訳ありませんでした。
おいしいお茶とクッキー(ツマガリのクッキーは大好物なのです(笑))まで用意していただき、
本当にももこ様の所で診断を受けて良かったと思っています。本当にありがとうございました。
まだまだ残暑厳しく、暑い日が続きますが体調など崩されませんようご自愛下さい。
今日は足下の悪いなか、遠路お越しくださりありがとうございました♪
ずうっとオータムだと思ってきたのが、スプリングと知り本当にビックリ。
マンツーマンでセッションしていただいた甲斐がありましたd(^_^o)
今まで、似合わないかも…と思いながら憧れだけで選んできたクリアな色のメロンやマロウ、
ピンクが実は1番自分を引きたたせてくれると知り、これからの服選びに自信が持てそうです
まずは着回しできる、シンプル服(脱・主役級柄モノ)とバリエづくりのための差し色小物や
ボリュームアクセを徐々に増やしたいと思います。
ストレートタイプの服も、、、好きじゃないのに似合ってしまう理由がわかりましたσ(^_^;)
これは無理しない範囲で、いい女風に見せたいときに取り入れていきます!
明日から旅行に出てしまうので、今日ピンポイントで日程が合ったことに強運を感じてます。
ありがとうございました。
明日は気をつけて兵庫にお帰りくださいね。またお会いできるのを楽しみにしています。
お帰りはすこしゆっくりできたでしょうか。日曜日はありがとうございました。
予定を変更していただいて、急なお願いにも関わらず本当にうれしかったです。
同行ショッピング、いいですね~
選び方がよりわかるのと、実際に自分に合わせてみたときの判断も鍛えられます。
今日、ユニクロで黄色のワンピースと(早いですが)ピンクのセーターを買ってきました。
他のものは週末限定でお安くなってからでも間に合いそうなので^^
小物使いも控えすぎずにもっと挑戦してみます!それに、ポージング!!!
全然気にしていなかったで、歩き方も写真の写りかたも大事だなぁと思いました。
意識してみます^^
お食事もご一緒できてとても楽しかったです。おそくまでありがとうございました。
豊かだから桃子さんのお仕事はできるとありましたが、だからこそ大切です。
私たちみたいに豊かさの弊害もあるかもしれない中で、ニーズがある仕事をする身として、
私自身が楽しくいられるために桃子さんのお仕事が必要だなって思いました。
自分がいかに健康で、幸せで、楽しくいられるかが、結果的にはクライエントさんにも
伝わると思うのです。
私が幸せでいることも仕事をしていくうえでとても必要で、それを支えてもらえたのが
ファッションや桃子さんとの出会いだなぁと思います。
キャー、恥ずかしいくらい語ってしまいました^^
また桃子さんと楽しい時間を過ごせる日を楽しみに過ごします。
まだまだ暑さが続きそうです。お身体にお気をつけてください。
先日は、ありがとうございました。
ファッションの写真を見るときも、色を4シ-ズンに当てはめたり、
骨格タイプに当てはめてみるようになり、楽しんでいます。
これから買う服や小物は、よく吟味して、より自分に合う物が選べそうです。
暑い日が続きますが、お体に気をつけて下さい。
こんにちは。7/17に診断を受けさせて頂いた〇〇です。診断資料頂きました、
ありがとうございます。さっそくファイリングしていつでも見られるようにしておきました。
感想もやっとこ書けたので、ブログにUPしてみました。ショップに行くと、いろんな色があって、
照明とかも当たっているので、「コレ春?夏?」とか迷うことがあるんで、
先日100色折り紙というのを見つけて買ってきました。
自分の目で確認しながら、お買い物の時に持ち運びしやすい夏カラーのカードを作ってみようかと
思っています。ありがとうございました。
今日は、カラー&ファッションの事、丁寧に詳しく教えて頂き有難うございました。
以前、オータムと診断されて好きな色もオータムに多かったので、サマーとスプリングで
今迄着たことないような明るい色が似合うと知りちょっとびっくりでした。
細かく見てもらい顔色が綺麗に見えたりくすんで見えたりよく分かりました。
似合う色が分かり明るい色にもチャレンジしたかったので良かったです。
自分ではしないような色の組み合わせも教えてもらい参考になりました。
骨格診断も好きな感じのタイプだったので良かったです(^-^)
帰り途中、似合う色のドレープを写真に撮らせてもらえばよかったなと思いました。
デジカメ持って行ってたのにすっかり忘れてました(>_<)これからショッピングが
楽しくなりそうです!!
今日の診断を取り入れて頑張り過ぎず着心地良い自分らしいファッションが出来たらいいなと
思います。今日は、楽しい時間を過ごさせてもらいました。有難うございました(^-^)
お忙しい中、診断資料有難うございました。とても詳しく丁寧にアドバイスして頂いて
すごく参考になります!!
当日、ももこさんにお会いしてピラティスをされてるせいか姿勢も良くファッションも
ナチュラルでいてセンス良く似合って素敵だなと思いました。私もそんな風になれたらと思いました。
教えて頂いた事や資料を参考にさせてもらいます。自分に似合う色、デザイン、素材を
知ってるとお洋服選びが楽しくなりますね。
これから、暑くなりますがももこさんもお体ご自愛なさって下さい。有難うございました(^-^)
こんにちは。昨年末にお世話になりました〇〇です。
今日桃子さんのブログを見て、
「あ、明るいサマータイプって診断された人のメッセージだ。」
と思い読み進むと、なんと自分のメッセージでした。
「そうそう、初日はそうだった」と懐かしく思い出しました。
あの生成の長袖シャツは、職場である歯科医院の半袖白衣
「紺・えんじ・サーモンピンク」三色の下着として時々着ています。
同僚によってつけられたシャツのあだなは「らくだのももひき」。
ラクダのシャツと言ってくれないところがなお悪い。
同じような色のシャツを着ている同僚は、「私も同じ色なのにな~。
なんでラクダに見えるのかな」って首をかしげていましたが、
『似合わない色だからだよ!』と心の中で苦笑いしていました。
診断していただいてから、雑誌の「domani」がグレー系のコーディネートが
多かったので読んでみました。
何度も繰り返しみているうちに、今まではなにをどうやって自分風に
取り入れるかわからなかったのに、
「ベースカラー・アクセントカラー・デザイン」などがだんだん
見えてきたような気がして、眺めるのが楽しくなって来ました。
今はトップスは自分のベースカラーでまとめ、ダボッとしていない服を着て、
バッグ・ストールで色味を調整するようにしています。
あとは今まであまりしなかったんですが、ブレスレットをアクセントカラーのものを
つけてみたりもしています。
するとようやく最近「シンプルなのになんかいい感じ。」と周りから
言われるようになりました。
外出先で着ている服が似合っていない事に気づき、驚いてしまう日も
まだまだありますが、それに気づける自分が嬉しかったりもします。
近い将来、ファッションコーディネートのセカンドステップへ進むための
アドバイスも受けてみたいな~と思っています。
本当にありがとうございました。
こんにちは。金曜日は長時間お付き合い下さり誠に有難うございました。
帰りに車でお送り出来なかったことが心残りでしたがお陰様でお迎えは間に合いました。
ももこさんのカラー講座の開催も楽しみにしています♪
これからは今回のコースで提供して頂いた多くの気づきや発見を自分らしさに
加えていけるよう努めていきたいと思います。
でも、行き詰ったら相談にのって下さいね。
ももこさんが私だけの為に費やしてくれた貴重なお時間や手間に感謝しています。
GAPの品番も有難うございます。ご足労お掛けして恐縮です。
今日、三宮へ行く用があるので立ち寄ってみます。ガーデンズには明日か明後日に
お買いもの予定ですが金曜日に品番を聞いておいたピンクのトップスと
レベッカテイラーのバッグ&カーディガンは既に電話でお取り置き依頼しました!