仙台vol.3 蔵の庄~末廣ラーメン本舗。 | DELIGHT BLOG.

DELIGHT BLOG.

神戸に店舗を展開し、圧倒的な支持を得る
メンズヘアサロン、DELIGHT HAIRのスタッフが
圧倒的なクオリティで世に発信する
圧倒的にどうでもいいゆるゆる日常系ブログ。

どうも!六甲道店の岡口です。

 

 

仙台旅行記その3。

 

 

昔ながらの酒場、

源氏で軽く飲んだ後

続いて我々がやってきたのは

蔵の庄という居酒屋です。

 

 

 

 

こちらは名物、いろり焼きを中心に

地元仙台の食材を使った

料理が味わえる人気のお店。

 

 

カウンター席の目の前にある

いろりはかなりの大きさで

インパクトあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さっそくいろり焼きを何品か注文。

牡蠣のいろり焼きはぷっくりしてて

めっちゃ食べ応えあります!!

 

 

仙台は三陸や松島など

牡蠣の産地が近い事もあり

美味しい牡蠣が食べられる店が

多いんだそうですよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続いては金華サバ!!

石巻の金華山沖で獲れる

こちらのサバは

脂のノリがバツグンで

ブランド魚として

知られているそうです。

 

 

仙台の名物といえば

今まで牛タンくらいしか

知らなかったんですが

海の幸にも恵まれた

土地なんですね~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さらにこの辺りでは定番らしい

定義山の三角あぶら揚げ

仙台新名物のあおば餃子

いただきました。

 

 

どれも美味くて思わず

お酒が進みます。

仙台、名物多すぎじゃね・・・?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして今回いちばん

食べてみたかったのが

こちらのせり鍋!!

せりの生産量全国第1位である

宮城県の郷土料理です。

 

 

根っこも食べられる鍋なんて

生まれて初めてなので

楽しみにしてたんですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

店員さんに言われたとおり

せりの根っこを2~30秒ほど

鍋で煮込んだ後、茎や葉は

さっとダシにくぐらせる程度で

食べてみると・・・これが美味い!!

 

 

せりのシャキシャキした食感と

醤油味のさっぱりダシの

相性がバツグンです。

根っこも全然クセは無いんですが

野性味溢れる味わいがいい感じ。

地元ならではのいい経験ができました。

 

 

ちなみにせり鍋が味わえるのは

どこのお店でもだいたい

12月~3月の季節限定だそう。

冬の仙台のオススメです。

 

 

 

 

 

 

 

 

大満足で蔵の庄を後にし

この日最後に訪れたのは

末廣ラーメン本舗

実はこのためにさっきの

せり鍋のシメを食べるのを

我慢してました。

 

 

なんでもこちらのお店

関西ではおなじみのあの

京都の新福菜館の流れを

継いだラーメン屋だそうで

創業昭和13年の屋台の味が

味わえると評判だそうです。

(ちなみに本店は秋田)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

注文したのは定番の

中華そば(並)にヤキメシ(1/2)。

すでに見た目から漂う

これ絶対美味いやつオーラ。

 

 

新福菜館はラーメンもヤキメシも

もっと黒いイメージなので

それに比べるとやさしい色合い。

タレは京都から同じものが届けられ

東北に合うように改良されたのが

現在の味なんだそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

醤油ベースのスープは

あっさりしてるのにコクもあって

シンプルな見た目の通り

どこか懐かしいような

ほっとする味です。

 

 

飲んだ後にぴったりの

美味しいラーメンでした。

ごちそう様でした~。

 

 

 

 

 

 

 

 

さすがに食べすぎた感は

否めないんですが

仙台グルメを満喫できた

楽しい夜でした。

 

 

ただ仙台グルメの王者である

牛タンをまだ食べてない!!

という事でそれは翌日の

お楽しみに取っておくことに。

2日目は有名観光地の

松島に向かいます。

vol.4につづく。

 

 

 

 

【旅行 の関連記事】

松山~尾道。

https://ameblo.jp/delight-hair/entry-12267640758.html

伊勢志摩。

https://ameblo.jp/delight-hair/entry-12221859732.html

東京~鎌倉。

https://ameblo.jp/delight-hair/entry-12200171573.html