【現状況】
夫は離婚を希望
(訳があり)現在は家庭内別居中。
夫はほどんど家にいない状況
私は、離婚はしたくないと思っている状況です
みなさま、こんにちは
今日は節分ですね
今年の恵方は南南東だそうです
連日、義両親と私の関係を見つめなおす記事を書いています
今日も続きを書きたいと思います
↓過去の記事はこちらです↓
義両親問題①はコチラ
義両親問題②はコチラ
中古車を購入した私たちですが・・・
その時の家計の状況としては、
家賃
保育料
生活費
車の維持費
ほぼほぼ、手元に残るお金はありませんでした。
ただ、先取貯金のみだけは続けていました。
第2子が1歳になったころ、さすがに私も外に仕事に出ないと食べていけない!という状態でした。
私が仕事を探す条件として
自宅と保育園から近いこと。
決まった仕事は自宅から近く、受付事務でした
そこは、土日も稼働している会社だったので、シフトで土曜日も出勤をすることを条件に勤務していました。
保育園は土曜日も預かってくれたので、そこは、なんの疑問もなく働き始めました。
ただ、上の子と下の子の保育園が違っていたので、少し離れた場所に通っていた上の子は、土曜日は義母が預かってくれることに・・・
それも義母に
「わざわざ土曜日まで、子どもを預けないで私たちもいるんだから・・・」
と言われて続けていたのもあります。
毎週、毎週、どこに連れて行って、何をしてあげた。と聞かされる。
それも上の子だけ。。。
私の心境としては、下の子に申し訳なく・・・
そして上の子はなんだか自分で育てている気持ちにはなれず・・・
という状態だったと、今でも覚えています。
今思えば・・・
家の近くでなくとも、自分に合った働き口があったはず。
土曜日は、二人とも保育園に連れて行けば、もっと心に余裕を持てたはず。
と思いますが、あのときの私は、がむしゃらで精いっぱいだったのだと思います
きっと、そういう出来事の一つ、一つが、私が夫を大切にしてあげられなかった原因だったと今は思います。
連日読んでいただき、ありがとうございます
↓先日読んだ本を紹介させてください↓
自分の仕事に対する価値観、稼ぎ方の価値観が変わりました