男性からみて「なぜ?」と思う女性の行動ランキング 11位以下
11位以下も、感想を書いてみる
ほとんどが、 あるある だった。
11 カバンが大きい
これも納得。
オイラも、ディバックはいつも持っているけど
何であんな大きいカバンが必要?と思ってしまう…
中に何が入っているのだろう…気になる。
12 同性とおしゃべりする際に次から次へと話題が変化(飛躍)していく
飛躍していくと、おじさんは着いていけません。(爆)
12(同率)恋人に自分のことを好きかどうか確認する
これは、オイラも聞くかも知れないなぁ
オイラ的には、聞かれると嬉しい。
14 買った服を着ない
これも あるある だな
実際には、着ない ではなく 着れない かも
わざわざ、サイズの小さいのを選んだりするんだよね
痩せて着るから とか言って。
でも、ダイエットはしているけど服のサイズは変わらないので
実際に着ることはない…
酷くなると、一回も着ずにフリーマーケット行きになる(笑)
14(同率)トレンディドラマにハマる
そうそう、あるある
あれは、人の作ったドラマだと言うことを忘れてしまう…
ドラマ見た後、オイラを見て「はぁ~」とため息つかれたことがある
それも毎週… 涙でたよぉ~ _| ̄|○
16 ダメ男でも愛せてしまう
これは あり だなぁ~
オイラがダメ男なので、こういう女性はいっぱい居たほうが良い。
16(同率)話を聞いて欲しがる。
これは、娘に当てはまるな。
しかし、娘の話の場合は 名詞 と 形容詞が抜けている場合が多い
道の説明など「あの道をダーと行って、キュと曲がれば着くよ」とか…
わけわからんっ!
18 爪を伸ばす/マニキュアを塗る
喧嘩をしたときに、引っかき傷が残るので爪はのばさないで。
それと背中に爪あとがあったりすると、オイラは嬉しいのだが
着替えのときに仲間に見られたりすると
「昨日は、激しかったの?」と言われるとなんとなくハズイ…(笑)
18(同率)ランチ時など、財布を入れるためだけの小さいバッグを使う
財布だけ持っていけばよいじゃん と思うのだが…
小さいバッグを持っている女性って結構いるよね
不思議だ…
20 同性の友人や母親と手をつなぐ 寒くても薄着
寒くても薄着を着る感覚がわけわからん。
オイラの場合は、肉襦袢を着ているので薄着でもOK
21 同性の友人や母親と手をつなぐ
オイラは、手を繋いだり、腕組んだりするのが大好きなのでOK
しかし、娘に手を繋がれるのは嫌だっ!
でり娘は、普通の感覚と違うんだろうなぁ
なんと言っても誕生日に、豚の角煮ですからぁ
22 別れた相手のことをあまりひきずらない
クール?クレーバー?ドライ?
うーん…なんと言えばよいのか…
23 納得するまで引き下がらない
これは賛成っ!
自分が納得するまで引き下がらないから
相手にも引き下がらないで欲しい。
妥協点を探し、お互いに納得するまで話し合いたいから。
24 バーゲンでの戦闘モード
これって、外から見ていると凄くね?
まさに、「戦争」だよなぁ~
そんなにしてまで、安いものを買いたいのか?
男は、必要なものは倍の値段出しても買うけど
女は、必要ないものでも、5割なら買う
という言葉をどこかで聞いたことがあるが…
その通りなんだろうか…
25 地図を読むとき、進行方向を常に上にするため地図を回す
これも あるある
特に、でりの妹がそうです。
てめーは、人間ナビゲーションシステムかいっ!
ちなみに、誰とは言わないけど
地図の上が「北」と知らなかった女性もいた…
25(同率)レストランに一人で入らない
待ち合わせたりすると、レストランとかには一人で入らないよなぁ~
車で待っていたり、外で待っていたり…
入って、とりあえずお茶とか飲んでいれば良いのに…
何でだろう? 理解不能
27 トイレが長い
みんなでトイレに行っても長いけど
一人で行っても長いよなぁ
あまり長いと…疑われるぞっ!(爆)
28 ひと目のあるところでキスを求める
これは、経験がないなぁ~
求めるのは、相手ではなくて でりかも…
29 恋人の部屋の内装を自分好みにしたがる
これもないかも…
まぁ、でりの家は元々散らかっているので
掃除していると、心が折れて そこで終わってしまうのかも。
30 おなかがすいていても大盛にしない
大盛頼む女性を見たことないね。
だけど、「一口頂戴っ!」「味見させて」という女性は多々あり
一口が半分ぐらいだったり…
味見といっても、べつに不味いわけではないのだから…
自分で頼めよっ!
以上が、11位以下の でりから見た考察です
観察すると、実に面白いっ!(爆)
男性からみて「なぜ?」と思う女性の行動ランキング
今日も、ちぇりさんのところからネタを持ってきた
「男性からみて「なぜ?」と思う女性の行動ランキング」
凄いっ! その通りっ!と言うものがいっぱいあった。
オイラなりに、感想を書いてみた…
1 必要以上にやせたがる
これは、どんな女性でも言うね
スタイルを維持するぐらいならダイエットもわかるけど…
オイラは、彼女ができるとダイエット禁止したりする
2 ひとりが「かわいい!」というと、他のみんなも「かわいい!」と言う
そうそう、確かに言う
そして見て見るとたいしてかわいくなかったりする。
「かわいい」の他に「かわいそう」という変化形もあり
けっ!どうせセクハラオヤジはかわいそうですよっ!(爆)
3 みんなでトイレに行く
これは何でなんだろうね
「連れション」か?
トイレで、あーだねーの・こーだねーの 話しているのだろうか…
「でりさんてさぁ~ えっちだよねぇ~」とか…
その通りですっ!←事実なので否定できない…(T^T)
4 「あなたにまかせる」と言いながら、選んだものに不満を言う
これも頷けるっ!
まかせたんなら、文句言うなっ!という感じ。
男だって、一応、気を使って選んでいるんだぞっ!
酷いのになると「センス無いわね」と言われる。
ここで、オイラは負けないっ!
「扇子持っているよっ!」とポケットから取り出したことあり
オヤジギャグなら負けないけど・・・もちろん、フリーズっ!(爆)
5 買い物が長い
そうそう、長いんだよねぇ~
男も入れるような店ならまだ良いんだけど…
女性しかいないような店だと、辛すぎる
店員まで女性だと、辛さ倍増。
下着売り場だと、周りの人が見る目が痛いぐらい。
昔、オイラは辛すぎるので鏡に話しかけたことあり←実話
6 まゆを描くためにそる
何で描くのに、そるのだろうねぇ~
そのままで良いじゃんっ!
そった後に、直視してそのままむせ込むぐらいに笑ったことあり
持っていた、かみそりで切られそうになった
別の意味でやばかった(爆)
7 毎日化粧をする
これは、まだ良いほう…
スッピンでも、オイラはまったく気にしないけど
オイラの友達が来ると決まったら、いきなり化粧しはじめる人がいたなぁ
オイラに対しては、化粧はいらないということか?(爆)
8 占いにハマる
占いって好きだよねぇ~
当たっている時なんて「ほら、やっぱりそうじゃんっ!」とか言うし。
特に星座占いと、血液型が好きだよなぁ~
どんなことしても、12種類と、4種類しかないのに…
人類を、12種類と4種類には、わけられないちゅーのっ!(笑)
9 思っていることを遠回しに言う
これも あるある です。
そして、気がつかないと…「鈍いっ!」とか言われる。
あのさぁ~ 心が読めるエスパーではないんだから
はっきり言ってくれよぉ~
10 甘い物が別腹
これは、オイラも別腹だからOKだな
血液型ゲノム
ちぇりさんのブログで「血液型ゲノム」が書いてあったので
オイラもやってみた
気分屋B型
言ってることがコロコロ変わります。
なに~ やっちまったなぁ~!
確かに、ブログに統一性もないし
昨日のブログに、今日のブログが繋がっていない事もあるけど。
正義感: ★★★☆☆
まぁまぁかな。
欲望: ★★☆☆☆
えっ? 欲望が少ないのか?
確かに、物とお金には執着心は無いけど。
社会: ★★☆☆☆
社会にはあまり興味が無いと言うか
オイラが何をしても変わらないなら
何もしない という主義(爆)
好奇心: ★★★★☆
これはあたっている
好奇心の塊みたいなもんだからな(笑)
〚性格〛
相手に強く言われるとつい従ってしまいます。相手の強さに応じてです。無駄使いをせずに必要な物だけを手に入れます。淡白ですね。なかなか他人に理解され難い人で、あなたのことを好意的に理解してくれる相手は貴重な存在でしょう。他人に何か頼まれるとイヤとはいえない性分です。向上心をもって常に伸びようとします。また自分の考えや行動に自信を持っており、他人には理解できないような行動をとります。
相手に強く言われても、従わないけどなぁ~
相手が強ければ、強いほど「相手にとって不足なしっ!」
と、思ってしまう…
他人には理解できない行動はなんとなく自分でもわかる
〚仕事〛
相手の出方を伺って動きます。自分からリスクには向かいません。他者とは一線をおいて付き合い、プライベートを大事にします。尊敬できる上司や社長を求めます。プラスのあるほうに行動します。責任感が強く自分の信念があり、実は本音と内心が全然違います。
この時代に、わざわざ「リスク」には向かわないと思うけど。
これでも一応、会社のトップですから。
リスクをとって、失敗すれば従業員たちの生活にかかわるからなぁ
本音と内心が違うのか?
自分ではあまり違わないというか…
客先であろうと、間違っていることを言えば
叩きのめさないと気がすまない性格…
キメ台詞は、「内部告発って知っていますぅ~」(笑)
前に、あまりにも理不尽なこと言われたので、こんなこと言った記憶もある
「被害者が出ていないのに、内部告発によって会社の価値が3割になった会社もありますよね」
「オイラは、資格いっぱいあるから会社潰れてもあまり困らないけど、サラリーマンはツブシきかないから再就職って大変ですよね」
ほとんど、脅しである(爆)
自分でも、とんでもないやつだと思っている。
しかし、「従業員はお金を稼いでくれる大事な会社の宝、大切な従業員を守るためなら社長はあるときは頭を下げ、ある時は、"盾になり、剣になる"」と思っている。
〚恋愛〛
相手の女性に合わせすぎて本当の自分がなかなかだせません。毎日一緒にい過ぎるとマンネリ化します。相手の女性を尊重します。お互い成長し合える関係を望みます。相手の女性に誠意をもって接しますが、自分のペースは崩しません。
本当の自分が出せない?
本当のオイラは、ただのスケベなおっさんだぞっ!
自分では、いつも出していると思うのだが…
違うのだろうか…