僕のコレクションを「マイ・アーカイブス」として多々ご紹介をさせて頂いておりますが、今月は靴、ブーツを中心にご紹介をさせて頂いております。

 

 

で、本日はタイトルの通りですが・・・

ウエスコです!

 

 

現在、ウエスコはウエスコジャパンが設立された事によって弊社はウエスコジャパンから仕入れを行っておりますが、ウエスコジャパンが設立される以前は中間代理店を介して仕入れをしていました。

 

 

本日ご紹介するウエスコはそんな時代にデルボマーズにて販売していたブーツになります。

それがこちらです!

image

ロメオです。

長年放置していたので汚いのはお許しください。。

 

 

このロメオと云うブーツは非常に使い勝手が良くて、僕も一時期本当に良く履いていました。

だって、こんな感じに紐を通す事なくウエスコ特有のボリュームある足元が演出出来るんですからね。

image

ただ、このブーツには大きな弱点がありまして・・・

それがココなんです。

image

このサイドのゴムが直ぐに伸びてしまうんですよね。

で、面倒な事にここは修理が出来ないんですよ。

まぁ、履いていて不自由はないんですけどね。

 

 

そんな事からか?このロメに代わってデルボマーズがお勧めしていたブーツがコチラでした!

image

コレも汚くてすみません!

 

 

このブーツはジョブマスターの6インチになりまして・・・

当時のデルボマーズがカスタム別注としてオーダーをさせて頂いていました。

 

 

売れ筋のカラーは当時の人気のあったレッドウッド。

そして、大定番のブラック。

 

 

で、たまぁに、ご覧の様なナチュラルを展開しており、年間で三桁ものの仕入れをさせて頂く程の人気がありました。

image

久しぶりに拝んだ6インチジョブマスターですが・・・

本体の汚れが酷い割にはソールが真新しいんですよね。

image

多分、ソールを張り替えてから一度も履かないまま今日至っているんだと思います。

 

 

現在、これらのタイプはストックしていませんが、気になる方はお気軽にデルボマーズ&ザ・ウォーリアーズにご相談を頂ければと思います。

カスタム別注とは云っても複雑な仕様にはなっていないので、是非、トライしてみては如何でしょか?

 

 

うーん・・・

こうして久しぶりにウエスコの事を綴っているとアメカジとウエスコって、良い相性だって事が痛感しますね。

 

 

と云う事で、今日もウエスコを履いて晩春のアメカジを楽しんで行きましょう!

 

 

http://studebaker-int.jp


下記のサイトも、是非、チェックしてみて下さい!

ブログチェックはこちら!
デルボマーズ佐藤の裏ブログ

→→→こちら

 

SNSはコチラでチェック!

Instagram→→→こちら

Twitter→→→こちら

 

HPはこちらでチェック!

マッコイ、デルボマーズ、ウォーリアーズのHP

→→→こちら

グリーム、SURF A PIG公式サイト

→→→こちら